![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118071421/rectangle_large_type_2_d38e91f022971938a7901a1e4683417d.png?width=1200)
【Samsung】GalaxyWatch5Proを今更購入してみた
皆さんこんばんにちは\(^o^)/
GalaxyWatch6が発売開始されましたが、時代を逆流するように5Proを購入してしまいました。
なぜ今更GalaxyWatch5Proを購入したのか?
性能がそこまで変化なく、電池持ちを重視していたので6よりも5を選びました。
また、GalaxyStoreでセールも行っていたので型落ち品としての魅力が高かったからです。
①【結論】GalaxyWatch5Proで充分
![](https://assets.st-note.com/img/1697073903818-xXcXjn88tl.png?width=1200)
・6classic ・6(無印) ・5(無印) ・5Pro
![](https://assets.st-note.com/img/1697073732616-dahyEsvBn7.png?width=1200)
御覧頂いた通り性能に大幅な進化はなく、大きな変更点はFelicaが搭載されているか否かと言う部分である。
僕自身は、あまり電車を使用しないので特に必要としていない機能だった。
以前使用していたApple Watchは電池持ちが非常に悪く、毎日充電することがストレスであった。
その点GalaxyWatch5Pro自体は、機能制限(ストレス測定等の手動切替)を行うことで2日は持つのでストレスが半減した。
一番の決め手はやはり【バッテリー持ち】であると思う。
次点でルートワークアウトに興味があったというとこで新作ではなく型落ちを購入するに至った。
②思ったより良かった点
バンドについてなのだが以前使用していたApple Watchには純正のミラネーゼループを使用していたこともあり、使い勝手が良すぎただけにバンドに対して不安をいだいていたが、そんな不安は消し飛んだ。
素材はゴムっぽいのだが、調整の仕方が楽でかなりストレスフリーである。
![](https://assets.st-note.com/img/1697074508264-WakWWxRwOD.png?width=1200)
③改善がほしい点
・ウォッチフェイスがデフォルトでは少なすぎる点である。
Apple Watchに搭載されていたウォッチフェイスは、ユーザ視点からみても使いやすく少しのカスタマイズで充分満足した。
だがGalaxyには使い勝手の良さそうなウォッチフェイスがなく、GooglePlayStoreで販売されているウォッチフェイスアプリから吟味する必要があった。
最初は煩わしく感じていたが、選んでいくと途中から楽しくなってきたため現状にストレスはないが、欲を言えばもう少し欲しいところ。。。
・画面点灯の認識が少し甘い気がする。。
Apple Watchでは腕を回転させて見ればすぐ点灯したが、GalaxyWatchは激しくアピールしなければ点灯してくれないことがある。
Apple Watchが従順なワンちゃんと例えるならば、GalaxyWatchは気まぐれな猫ちゃんであろうともう。
【総括】かなり満足のできる商品
全体的に高評価な商品であるため、これからも愛用していこうと思う。
購入に悩んでいる方の助けになれば幸いである。