オートガイネフェリアの人達に継ぐ!
最近は自分が「女の心」って言うより、私らしさという感情に変わり、自分の心の性別は無いと確信した。
それをXジェンダーと表現するのか?
それともノンバイナリーとでも言うのか?
最近では定義が沢山あってよくわからない、だって心の性別は無くなったけど見た目は女性で居たい、それってXジェンダーなのか?っていったらどうなんだろうって曖昧になる。
とはいえ、最近便利な言葉があったことを思い出した。
“男の娘”・・・
あまり男って表現は好きじゃないけど、体の性別はいくら手術で変えようが根本の“男”であった事実は変えることは出来ない、そうなるといやが応にも認められざるおえないわけだ!
元々そこは認めてて、医学的に考えたら根本は男だから医者に「心が女なんで配慮してください」は通用しないよねって思ってた。
まあ、私は性別が無いからそんなことも考えないんだけども!
まあ、そんなこんなで私を表現するには「男の娘」が一番しっくりくる。
性別が無いって考えるとXジェンダーってのは変えれない事実だけどね。
こんな自分が居心地いいし、誰に何を言われようが私はこの個性をまげることはないだろう、オートガイネフェリアと言う事実も隠さずにこう言う人も居るんだよってアピールしていきたい
きっと同じような気持を持ってる人も居るはずだから、私の言葉で勇気づけてあげたい、少しでも生きやすくなってほしいって思いたい、だから・・・
世間ではまだ認知の低いオートガイネフェリアの人達にこの事実を見てもらいたい、別にオートガイネフェリアを世間に広めたいわけじゃない、当事者に広めたいんだ!
同じような思いをしている人達が生きやすくなるように、当事者として私の気持を届けたいと思います。
オートガイネフェリアの先にあるのは男の娘なのかもしれません、それは人によるかもしれないけどね。