見出し画像

旅行中の手帳事情

こんにちは、MANAです。

日光、那須に旅行へ行ってきました。
初めての車中泊。ワクワクでしたね。

結論から言うと、とっても良かったです。
一応手帳は持って行きました。でも車中泊だったのと、なんとライトを忘れてしまったんですね。だから車の中では書けなかった💦
なので、この通り真っ白!!!!

旅行に行ったの24日、25日だったのに22日からもう書いてない!
浮かれすぎですよね笑

旅行中は好きなものを食べようと決めているので、特に食事記録はしませんでした。その分、食べ過ぎには気をつけないと〜とは思ってます。
普段、朝は和食、昼はフルーツにヨーグルト。夜は山盛りキャベツなのに旅行の時ってどうしてもハメ外したくなっちゃうんですよね。
だからその後のケアがとってもたいへん。
腸内環境は崩れるし、生活のリズムも崩れる。

毎日同じような生活をしている人ほど旅行に行くと体調崩すって人多くないかな?わたしは食事が1番困りますね。
旅館の料理ってとにかく多いから。でも今回はファミレスで夜ご飯食べたので、そこは心配なかった!サラダは一人一品ずつ頼んだしね!
家で山盛りキャベツ食べてると外食のサラダって1/3くらいしかないんだよ。なので本当は二人分食べたいんだけど、やっぱりそこが外食だと高くなっちゃうよね。次はそこも改善できるといいかも!

よく手帳アカウントの方々の投稿見てると、旅行中も手帳タイム取ってますよね。すごいなーと思って見てます。わたしはつい忘れてしまいます。
旅行のプランなどを書いた手帳は開きつつ見てましたが、がっつり手帳タイムは取らなかったです。今回は犬も一緒だったので、カフェも入らなかったし、何よりめちゃくちゃ歩いた!15.000歩くらい1日で歩いたんじゃないかなー??お陰で車の中だけどよく眠れました!

日中に太陽光にあたるとセロトニンがたくさん出て自律神経整うからよく眠れるは本当だね!本当にぐっすりでした。
色々と写真は撮ってきたので、食べたものとかも、空いてるスペースに写真貼ったりして、Weeksも埋めていこうと思います。
今回気をつけたのは、間食をあんまり取らないようにしようと思いました。
牧場行ったりして、アイスとかいろんなの食べたくなるんですけど、我慢!お腹すいてから!

そんな感じにしてたら、体調も結構良かったですね。
旅行の2日目って体が重くて眠くて仕方ないってことが多いんですけど、それがなかったね。あと、浮腫がなかった。これは嬉しかった。

これもあとで記録として書いておきます。
M6でいいかな?また車中泊するときに役に立ちそうだし。
旅行に行くと体調崩してしまうと言う方は、一度自分の体質を知ってから旅行に行くのも良さそうですね。

では今日も午後から仕事!頑張ってきます!
ここまで読んでくださってありがとうございます。
旅行でこの様子はまた動画にしまーす!


いいなと思ったら応援しよう!

mana
サポート頂けたら、薬膳の知識を増やすための資料資金に充てさせて頂きます!

この記事が参加している募集