年間目標立てました
こんにちは!寒い日が続きますが体調はいかがですか?
わたしはほぼ日手帳のweeksで年間の目標と何に気をつけたらいいかを書き出しました。
時期によって気をつけたらいいことと食べた方がいいものは変わってくるので、一覧にあると見やすいかなと。
こんな感じです。
インスタでは小さくストーリーに出したんですけど、こっちでは大きめに。
見れますかね?体質によっても少し変わってきますが、たいだいはこんな感じ。
この目標はこちらの本を参考に書いています。今から始めれば一年後にはもっと元気な体を手に入れられるかと思って取り組んで行こうと決めました。
楽天roomに載せてあるので、気になる方はぜひ!
一週間ごとに気を付ける事が書いてあるので、自分の体質と照らせ合わせながらやっていこうかと思ってます。
月によって気をつけるべき事も順次書いていきます。まとめたらまた載せますね!
年間表に書いたのは以下の通りです。
季節に対応する臓器
その月に起こる不調
その月に起こる不調の原因
その月に食べるといいもの
その月にやると良い行動
なりやすい不調に気を付ける月
このような事を書きました。一覧になっているので、ひと目でわかりますし、ひと月ずつ何を食べたらいいのか何をしたらいいのかが分かるので、対処しやすいと思います。
ひと月ずつだと目標が高すぎるので、一週間ごとのやるべきことリストも
作りたいと思っています。こちらはメンバーシップ限定で記事を
作成していますので少しお待ちください。
1月が始まってもうすぐ半分が過ぎますが、寒さに体調を崩していませんか?
今の養生が春先に始まる花粉症や夏の不調を避ける為の大事な時期になります。湿度が苦手なわたしは今から出来る事をして夏を快適に過ごせるようにしたいと思っています。皆さんもぜひ一緒に頑張りましょう!
今日も読んでくれてありがとう!
健康を一緒に作っていきましょう!