見出し画像

温泉放浪記 道後温泉

道後温泉は、日本最古の温泉として知られる愛媛県松山市にある温泉地です。開湯3000年の歴史を誇り、夏目漱石や正岡子規など多くの文豪に愛されたことでも有名です。道後温泉のシンボルといえば、明治27年に建てられた木造三階建ての「道後温泉本館」。その一番上にある「振鷺閣」からは、毎日3回、湯長が刻太鼓を打ち鳴らして道後の時を告げます。この刻太鼓は、江戸時代に大地震で湯が止まった時に祈祷をすると再び湯が湧き出したという伝説にちなんでいます。その恵みに感謝する「道後温泉まつり」は、毎年3月に開催されますが、今年は新型コロナの影響で4年ぶりとなりました。

道後温泉では、「坊っちゃん列車」や「坊っちゃん団子」といった漱石の小説「坊っちゃん」に関連するものが多く見られます。また、「文芸館」や「子規記念博物館」といった文学者ゆかりの施設もあります。浴衣姿で外湯や足湯めぐりを楽しみながら、文化的な散策もおすすめです。

道後温泉は、古くから多くの人々に愛されてきた温泉地ですが、現在もその人気は衰えません。宿泊業界では、「道後オルレ」という歴史や自然を楽しめるウォーキングコースや、「道後アート2020」というアートイベントなどを通じて、新しい魅力を発信しています。

道後温泉は、昔も今も変わらず人々を癒し続ける名湯です。四季折々の風情あふれる街並みや文化的な施設、そして何よりも豊富な湯量と質の高い源泉に触れてみませんか?

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集