![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13156391/rectangle_large_type_2_065115140e69d637388284e58b6ff016.jpeg?width=1200)
ダイソーのかき氷用シロップと炭酸水でメロンソーダを作ってみる
こんにちは、広報のタガワです。
あつーい夏がやってきましたね…。
という事で…事務の人がある日、「メロンソーダを作ろう!」とダイソーのかき氷用のシロップを持ってきてくれました!
ダイソーのかき氷シロップと炭酸水で割るメロンソーダ。
夏という感じがしてとても清涼感があり、おいしかったです!
アイス乗っけたバージョンはこちらをご覧ください。
関連記事
【100円グッズ】ダイソーのかき氷用シロップでメロンソーダ(フロート)を作ってみた
懐かしいシロップで割るタイプのメロンソーダ
メロンソーダって夏って感じがしますよねー。
しかもシロップで作るって、想像しただけでも絶対においしい。
確かに昔に、喫茶店でメロンソーダ頼んだ時に、シロップで作られたメロンソーダを飲んだことあるけどすごく美味しかった記憶があるなー。
なんならそれ以来シロップのメロンソーダ飲んだことないなー。
むしろ最近の若者世代の人たちはシロップで割るタイプのメロンソーダなんて飲んだことないのではないか?とも思いますね。
ダイソーで買えるかき氷用のシロップがおすすめ
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13156621/picture_pc_3b776e8fb9dd06ecae8cc46a1e62f013.jpg?width=1200)
かき氷のシロップは、スーパーで買うと300mlで300円ほどするので、お試しで作ってみようという方には、ダイソーのシロップの方がおすすめです。
因みに、これは200mlで100円というお得感!
品質的にも製造元は大手製造会社の斎藤飲料工業株式会社さんのもとで製造されているようなので、なんの心配もありませんね。
100円ショップならダイソーじゃなくても、キャンドゥとかセリアとかでもかき氷用シロップは売ってそうです。
とても簡単!シロップで作るメロンソーダの作り方・レシピ
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13156840/picture_pc_20097a28a5f016e1c00a662b7772a8c8.jpg?width=1200)
ということで、実際に作ってみました。
作り方はいたってとても簡単。
■材料
かき氷シロップ:大さじ2
氷:適量
炭酸水:お好み
トッピング:お好み
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13157129/picture_pc_79574d1943f9d1231af62f53059e99a5.jpg?width=1200)
用意したコップに氷とシロップと炭酸水をお好みで入れるだけ!
メロンソーダってあまりコンビニや店頭で売ってるイメージがないので、
シロップにシュワシュワの炭酸水を入れるだけで、すごく新鮮な感じです!
今回はシンプルに何もトッピングなどはしてませんが、これにアイスクリームを乗せればメロンフロートになりますし、スライスしたレモン入れても美味しそうですよね。
お好みで味の濃さを調節できる
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13157577/picture_pc_28d57ec914e52a48ac3616dbeae246f5.jpg?width=1200)
作ってみて気づいた事といえば、その時の気分で味を自分好みに自由に変えられること!
少量でも十分味が付くので、サッパリ飲みたいときはシロップの量を少なめに、がっつり濃い味で甘味を感じたいときはシロップを多めに。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13157583/picture_pc_76c2342745fdb04afd8aad4408769515.jpg?width=1200)
実は、お店のドリンクサーバーで作られたメロンソーダって、なんだか結構甘ったるいなーと今まで思っていたのですが、量少なめのシロップと炭酸水で割ったメロンソーダを飲んでみてびっくり。
とってもさっぱりしていてすごく飲みやすかったです。
メロン味以外でも100円なら色々な味を試せる
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13156806/picture_pc_8fe86d8cb5bb32af21bbabeaf680f209.jpg?width=1200)
今回は王道にメロン味のシロップでメロンソーダを作りましたが、かき氷用シロップは他にもいろんな味のシロップがあるので、100円なら色んな種類の味のシロップを買って、いちごソーダとかレモンソーダとかにしてもいいですよね!
ちなみに美味しすぎて、メロンソーダのフロートも作っちゃいました。
シロップ自体も100mlでも少量で割れるので、意外と長持ちしそうです。
もちろん、かき氷にだって使えちゃうのでこの夏大活躍しそうな予感です。
みなさんもぜひ一度試してみたくださいね!
100円とはいきませんが、Amazonでもいい感じのシロップはありますね!
───-- - - -
フォロー Me!
↓ ↓
Twitter : @RandR_inc
◆───-- - - -
ラフアンドレディでの採用はこちら ↓ ↓ ↓
![](https://assets.st-note.com/img/1659487518081-0fqKFtAaT5.png?width=1200)
ラフアンドレディでは、みんなのびのびと仕事をしています!エンジニアが長く幸せに活躍できる環境で、仲間と楽しく働いてみませんか?