【東京タワー】【テーマパーク】RED° TOKYO TOWERに行ったら体験すべきおすすめアトラクション6選
こんにちは中の人Aです。
7月に社内交流会で行った東京タワーのフットタウン内にあるテーマパーク「RED° TOKYO TOWER」。
異次元の体験ができる貴重なテーマパークですが、1つ1つの規模は小さいものの、アトラクションの数は多いのでその中から厳選して体験すべきアトラクションをこの記事ではご紹介していきたいと思います!
RED° TOKYO TOWERとはざっくり
RED° TOKYO TOWERは東京タワーのフットタウン内の1F,3F-5Fのおよそ5600㎡におよぶ空間が新体験テーマパークになっています。
モータースポーツや、カラダで楽しむeスポーツゲーム、ポーカーなどのマインドスポーツや、さまざまなコンテンツが充実しています。
さらに、世界最先端のXR技術を搭載したスタジアムでイベントや大会を楽しむことも出来ます。
おすすめのアトラクション6選
数十種類以上のアトラクションがある中で今回はRED° TOKYO TOWERに行ったら絶対体験すべきアトラクションを厳選して6つ紹介したいと思います。
HADO SHOOT(ハドーシュート)
まず絶対におすすめしたいアトラクションはHADO SHOOT(ハドーシュート)。魔法のような世界をARで体験できるARスポーツ。
実際に体を動かしてフィールドを動き回り戦うアトラクションなので複数人でやると大盛りあがり間違いなしです。
自分の手から攻撃のエナジーボールが出たり、シールドを張ったりできるので不思議な感覚が体験できますよ。
HADO SHOOT(ハドーシュート)についての詳しい記事は別記事で詳しく書いてますので是非そちらをご覧ください。
KAT WALK(キャットウォーク)
続いて「KAT WALK」(キャットウォーク)。
専用の台にのりその上を歩くことで、VR 空間を自分の足で自由に移動する事ができるこれまた不思議な感覚が味わえる、SF 映画の世界に飛び込んで歩いているかのような異次元体験をすることができるe スポーツのアトラクションです。
「KAT WALK」(キャットウォーク)についての詳しい記事は別記事で詳しく書いてますので是非そちらをご覧ください。
ROBOT FIGHT(ロボットファイト)
ROBOT FIGHT(ロボットファイト)はロボットを身にまとい、身体をロボットに変え、自らがその操縦者となって戦う対戦型アトラクションです。
1DAYパスポートの対象外なので、体験したい場合は追加料金600円が必要となってきますが、なかなか出来ない貴重な体験なので是非おすすめします。
ROBOT FIGHT(ロボットファイト)についての詳しい記事は別記事で書いてますのでそちらをご覧ください。
VALO JUMP(バロジャンプ)
様々なアトラクションの中でダントツで体力を使うアトラクションNo.1のVALO JUMP(バロジャンプ)。エアートラック(トランポリン)とARが融合したフィットネス感覚のフィジカルゲームですが、色んなモードが楽しめるので体力が続くなら何回かやるのも楽しそう。これは是非小中学生におすすめしたいアトラクションです。
1人で遊ぶことも出来ますが、2人で対決したり協力ゲームをすることも可能です。
Space Shuttle 2.0(スペースシャトル)
こちらは数多くあるアトラクションの中で1番並んでいたSpace Shuttle 2.0(スペースシャトル)。
これはVRと乗り物が融合した絶叫マシンというのが分かりやすいかもしれません。これもいくつかのモードの中から選択して恐竜の世界やジェットコースターなどその世界を楽しむ事ができます。
見た目からしても体験したくなるようなワクワク感がありますよね。
ただ乗り物酔いし易い方は要注意です。
30分謎解きゲーム
最後は謎解きゲーム!30分程度で気軽に楽しめる謎解きゲームが3種類ほどあり、難易度も比較的簡単なものでしたので、謎解きゲームが好きな方は是非時間があるなら3つとも制覇するのも楽しそうだなと思いました!
身体を動かして疲れた時に休憩しながらやるのもおすすめです。
何に乗るか迷ったら
ということで厳選した6つアトラクションをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?
本当に全部のアトラクションを乗ろうと思ったら結構な時間が必要になってきますが、まずは迷ったら今回ご紹介したアトラクションを制覇することで、より満足の行く異次元体験になると思います。
まだ行ったことない方やこれから行く予定のある方は是非、参考にしてみてください!!
関連記事
フォロー Me!
↓ ↓
Twitter : @RandR_inc
ラフアンドレディでの採用はこちら ↓ ↓ ↓
ラフアンドレディでは、みんなのびのびと仕事をしています!エンジニアが長く幸せに活躍できる環境で、仲間と楽しく働いてみませんか?
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?