【無料プレゼント付き】#4.スキのリアクションGIF〜コンセプト〜の作り方(noteウラ技おモテ技)
今回のテーマは…
note好きすぎて
"スキのリアクション"GIF第二弾を作ったよ!
フォローしてもらえたら、あげる(^^)/
by ラマ男
なんだけど、「そもそもGIF作るの大変じゃない?私にはできないかも」「いや、コンセプトさえ固まれば、案外そうでもないよ」という話。今日もnote中を愛であふれさす!Let’s put your hands up!
リアクションGIFが売れた!(無料でね)
前々回の記事で「スキのリアクションにGIF(簡易アニメーション)形式のデータが埋め込めるんだけど、それを作るにはCanvaってアプリが便利だよ」ってことをお伝えしたヘッダー画作家見習いことラマ男氏。
加えて、自分が作った"スキ"リアクションのGIFをみんなにもあげちゃう!どんどん使ってnoteに愛をあふれさせて!ってことも書いてダウンロードできるGIFをアップしたところ…
な、なんと!!
日頃からスキされまくってモテモテのnoterさんたちが、ボクのGIFをダウンロードして使ってくれるという奇跡が起きた!
(もうそんな日の夜は乾杯したよね、「ラマ男、やったな」って。自分に。)
そんな奇跡のモテnoterさんたち(嬉しいコメント付き)はこちら。
レイエレミさん
そして、ないと|note専属クリエイターさん
お二方、本当にありがとうございます。
新米のボクがどんなにいい記事書いたとしても、見てもらえる人が少ないなら"スキ"リアクションだってまだまだ出番は多くない。
でも、上のお二人のような大人気noterさんがスキされる回数はハンパナイわけで、そのスキの分だけボクのリアクションが発動するなんて考えたら…もう、胸アツこの上ない!ってこと。マジスキ。まさしくGIFのとおり。
この時、次は絶対にもっといいリアクション作って、さらにたくさんのnoterさんに埋め込んでもらうんだ!note世界にもっと愛をあふれさせるぜ!って誓った次第。
そして、意気揚々と第二弾の作成に入ったんだけど…。
これまたムズい!真っ白なCanvaを前にして、もはや頭の中も真っ白。文字通り固まってしまった(さすが見習い。爆)。
1枚絵ならまだしも、動く絵であるGIFをどうやって可愛くするの?と。前回のをどうやって作ったのかさえ不明で、もう何にも出てこない。神よ、もう私を見捨てられたのか…!
そんな時のウラ技おモテ技!
そこで考えたラマ男。いいGIFを作るにはどうすればいい…。そしてある単語をひらめく。
そうか、"コンセプト"だ…!
バンドマンでも漫画家でも建築家でも、モノを作ることを仕事にした人へのインタビューで必ず出てくるキーワード。それがコンセプト。
「ならば、GIFアニメ作家でも同じじゃないか。」と、完成した作品が後にバズり、有名な女性インタビュアーから質問を受けているシーンをありありとイメージした。
インタビュアー:
素晴らしいGIFが完成しましたね。今回のコンセプトを聞かせてください。
ラマ男:
ゴロゴロがグーッと来てドン!バーーンッってなったらコロコロ、です。
インタビュアー:
え…はい?あのー、もう少し具体的におっしゃると…?
ラマ男:
今はそれ以上のことはちょっと…。
もはや岡本太郎氏も驚きのlike a 芸術家発言。とてもじゃないが他人様には聞かせられない。こんな擬音語ばかりじゃ、何も言ってないのと同義にさえ感じる。
でも、だからこそ、である。自分が感じる楽しさだけに集中すればいいのだ。想像の赴くまま、自由気ままに発想を広げる。世に芸術家は俺一人。ダリもセザンヌも知ったことか!
さらにさらに。どうせ誰もボクの頭は覗けない。形になる時は、いっちょまえに言語化していることだろう。格好つけて「こんなコンセプトのテーマです」なんて言ってるはずだ。恥ずかしいのは今だけよ。OK、いいぞ。これでイケる!
こうして、「あーでもない」「こーでもない」と言いながらコンセプトをいじくり回し、それを形にするよう手を動かし続けた。そして、なんとか完成させることができたんだ!(そしてそんな日の夜は乾杯したよね、「ラマ男、やったな」って。自分に。)
では、そんな渾身のおモテGIFを紹介しよう。(ちょい恥ずかしい(*^^*))
その答えはもちろん…
ゴロゴロがグーッと来てドン!バーーンッってなったらコロコロ。
そんなコンセプトをもとに、上のGIFが誕生した。でもやっぱり意味がわからないって?確かにww
ちょっと格好つけて言語化すると(やっぱりできてた)、
世に点在するいろいろな愛(ゴロゴロ)が、
noteの上で出会い(グーッと来て)ケミストリーを引き起こす(ドン!)
まばゆい光とともに愛が混じり合い(バーーンッってなったら)、
小さいがたくましいスキ(コロコロ)が残った
「えっっ…。全然違うじゃん( ゚д゚)ポカーン」っと思ったあなたは…もうラマ男ちゃんのとりこ!(爆…でもないか)
あなたはnoteに参加していて、このGIFのようなスキ体験を一度でも感じたことがあるだろうか。素敵な大人が多いボクの読者さんならば、きっとそう感じている方も多いはず。どうぞご自分のスキのリアクションに、このGIFを設定してくれると嬉しい!
と、いうことでプレゼント…の前にひとつだけ
今回だけ、たったひとつ条件を付けちゃおうと思う(イケズ〜とか言わない)。"見習いラマ男から一皮むけた記念"として、このGIFだけ【フォロワーさん限定】でお配りしたいの。つまり、一度ボクのことをポチッとフォローしてさえくれれば、すぐにダウンロードしてくれてOK!ってこと。
逆にコメントしてくれたりスキを2万回(あ、1回でも)押してくれる必要はなくて、【フォロー】をポチッ→【ダウンロード】でOKです(逆でもいいけど、忘れちゃイヤよ笑)。
ちなみに、ダウンロードしてくれた後の設定の仕方は前々回記事の下の方に書いたから、わからなければ確認してみてね。
↑記事にも無料プレゼントのGIFがあるから(こちらはフォロー無しでダウンロード可)、それもダウンロードしてWで設定してもらえたら、スキをランダムで出せる中級noterさんになれること間違いなし!
まとめ
今回はGIFアニメを作るときのコツとして、まずは自由にコンセプトを考えよう、という技を紹介した。細かいところから入るのではなく、自由に、そして楽しんでイメージを動かし、どんどん空想に入っていこう。
技術はあとから付いてくる(はず!)。素敵な作品をみんなで一緒に作っていこう!ラマ男もまた第3弾に取り組むよ。
最後にお願い
最後に、いつも変わらず優しいnoterさんたちへお願いを。
noteにすごくお世話になってる身として、上のような記事を無料で提供できればと思ってるの。もし少しでも役に立ててれば嬉しいなと思うんだけど、フォロワーさんの少ないラマ男ちゃんとしてはどれくらいnote村に貢献できたかが測れない。
そこで、もしあなたが「イイな」と思ってくれたなら、スキ以外の次のいくつかをしてもらえたら嬉しい(ス、スキだけなんて、い、い、いらないよ…)。
・スキGIFをさっそく設定してnoter仲間に自慢する
・スキGIFを知り合い全員に紹介する(拡散!)
・コメントを書く(noteで困ってること/疑問/これ試してほしい etc.)
・この記事のリンクを埋めた記事を書く(→ラマ男フォロワーさん以外に届く)
・twitter(@taro_rama)のつぶやきをリツイート(→twitter民にも届く)
・スキを3万1回押す(やっても1スキしか付かないから…やっぱり止めて!)
最後まで読んでくれてありがとう。
ではまた次回。
アスタマニアーナ!テアモ!