シンプルに美味しいチョコケーキを作ろう〜😘🎄「Chocolate cake」【Raluのパティシエ講座】#26
こんにちは❤️
今日はとってもシンプルなチョコレートケーキの作り方をご紹介します!!
去年はForêt Noire(フォレノワール)というサクランボのちょっと大人な味のケーキをご紹介しましたが、今回はいたってシンプル!!
ちなみにこちらが去年の動画なので気になる方はぜひ見てね♪
たった一年前なのに、顔つきや喋り方が違うのが面白くて、、、笑
あんまり過去の動画って見たくないのですが、面白いなぁ〜という目線でたまに見ています。
過去の動画を見て、反省点が生まれるということはその分自分が成長している証拠なのかもしれない。
いい感じに年をとっていきたいです!笑
過去にスペインに移住しますなんて動画とか出してるけど、あの話は結局無くなってしまったし、色々口走るもんじゃないなぁって反省です。😅とほほ。。
本当に人生何が起きるかわからないね。
そんな過去の私があってこそ今の私なので、今更消したりはしませんが、
Youtubeは面白いくらい記録として残ってしまうのでね、今後は気をつけたいです。😣
でもそうやって、毎年過去の自分を見返して、
一歩でも成長して未来につなげていければいいよね😗!
だからね過去に対しては感謝の気持ちしかないの。
だから私は元彼とかを全く恨まないタイプです。
別れたばっかりだとどう接したらいいかわからないけど、結局切実に幸せになって欲しいって願っているのよ。
ちなみにですが、
今年は学生時代に付き合っていた2人の元彼が結婚いたしまして、
おめでたい報告を受けました☺️👏
話が超脱線してるけど、
チョコケーキも去年に比べてシンプルなものにアップデート。
人間としてもシンプルな人にアップデートできていたら嬉しいな。
チョコケーキにまつわるエピソードが特になかったので
アップデートについてのお話でした!(どんな話やねん)!笑
それでは気を取り直して、
早速、レシピの方行ってみよ〜〜☺️
【材料】 5号サイズ (4〜6人分)
4個 卵白
4個 卵黄
130g 砂糖
★70ml 牛乳
★30ml オリーブオイル
★20g ココアパウダー
100g 薄力粉
(ホイップクリーム)
200ml 生クリーム(35%使用)
20g 砂糖
6滴 バニラエッセンス
5ml コアントロー(お酒)※無くてもOK!
(トッピング)
1PC いちご
適量 ブルーベリー
適量 アラザン
適量 泣かない粉糖
【準備】
①型に紙を敷いておく。
②オーブンを170度に予熱する。
③★の材料を合わせてよく混ぜて、人肌の温度に温めておく。
④卵を常温にしておく。
【作り方】
①卵白と卵黄に分ける。
②卵白にお砂糖を3回に分けて混ぜ入れて、メレンゲを作る。
③②に加える砂糖の大さじ1分を卵黄に入れて、しっかりと混ぜておく。
④メレンゲができたら②のボウルに③の卵黄を加えてゆっくりと混ぜる。
⑤薄力粉をふるい入れて、ヘラに持ち替えてさっくりと混ぜる。
⑥⑤を★の材料が入ったボウルに少し加えてしっかりと混ぜる。
⑦⑥を⑤のボウルに戻して、ヘラでさっくりと混ぜる。
⑧型に流し込み、2回上から落として大きな空気を抜く。170度に予熱したオーブンで30~40分間焼く。
⑨焼きあがったら型から外し、紙を剥がして粗熱を取り、3当分にカットする。
⑩ホイップクリームの材料を全てボウルに入れ、しっかりと持てる硬さになるまで泡立てる。
⑪トッピング用に6粒残していちごを細かくカットする。
⑫生クリーム、いちご、スポンジの順に組み立てて行く。
(デコレーションは動画参照)
⑬天辺にいちご、ブルーベリー、お好みでアラザンや粉糖をふりかけて、完成!!
クリスマスにぴったりの美味しいケーキです❤️ぜひ作って見てね♪