昨夜は読書会に参加しました(耳だけ・笑)
いつも、ご覧いただきありがとうございます。
最近、「スキ」の数はそこまで増えていませんが、PV数がどんどん伸びているので、大変嬉しいです。ありがとうございます。
さて、3月に公務員を退職して、フリーランス保健師として、現在どこにも所属していない私です。
唯一の所属先のオンラインサロン
そんな私が唯一、所属していて、かわいがってもらえたり、刺激を受けたりしている場所が、「頑張らないで成果を出す人のオンラインサロン」です。
色んな経験者、世代の方がいる、ありがたい居場所です。
こちら、タイムハック道場、楽読インストラクターなど、ご自身で起業され、事業を展開されているワーママさん、青山ひろみさん(ぴろみん)のサロンです。
月5,000円で、ぴろみんの鬼の努力の刺激がもらえて、励ましていただけて、仲間の頑張りにも刺激されるという私にとっては、居心地の良い場所です。
私は、ぴろみんに楽読という速読教室を通じて、出会いました。
そこで、ワーママさんだけど、頭の切れ良くて、こんなにガツガツかつラクに働けて、子育て超楽しそうって、すごい!!と影響を受けまくって、公務員退職しました(笑)
退職理由は、そのほかもろもろありますが、影響を多大に受けていることは間違いありません。
仕事の成果はもちろん、子育てが超楽しそう!!というのが、私がずきゅーん!!となった大きなポイントでもあります。ここ重要。
zoom読書会に耳とチャットで参加する荒業
そんな、私のメンターぴろみんが毎月一回主催している読書会があります。
それも、夜の10時から~。
子育て中のわたくし、普段の就寝は9時から10時ですので、この時間はほぼ頭は死んでおります。
でも、なんか飲み会に来ている気分じゃないですが、あんまり考えない頭で、わいわい話ができるのもいいなと思い、先月から参加し始めました。
フルタイムで仕事しているときは、睡眠時間が足りなさ過ぎて、通勤で事故るといけないので、とても参加できない時間帯でしたが、フリーランスになって、やりたいことをやっている感じです。
夜8時半に無事に子ども二人を寝かしつけて、余裕で本を読んでいたら、9時半に長女が「おかあさーーん、一緒に寝ようぅ」と起きてきてしまいました。
ちーーーーーん…。
ワーママあるあるですよね。
私の夜の貴重なお楽しみの時間を返して~と心の中で叫びましたが、すぐにまぁこんなことをいうのもあと数年だなと読書会zoomの顔出し参加は諦めました・汗
ここで、参加をやめるという選択肢はなく、耳だけ参加できたらしようと思って、寝室から耳だけ参加+チャットで意見をして参加しました。
意地の参加ですよね。
でも、現代のネット社会のありがたい環境のおかげで、ママでもこんな風に刺激をもらったり、成長することができる環境があるって、素晴らしいですよね~。
自分でも感動してました。
課題図書は「起業家の思考法」
今回の課題図書は、「起業家の思考法」平尾丈 著でした。
起業して、成功したい!!と思っているフリーランス保健師ですので(笑)、できる人の思考法ってどんなんだろう?と思って、興味を持って拝読しました。
すごいです。
あたり前ですが、すごいです。
もう、たぶん頭のできが違う・爆
そんなこと言ってしまったらおしまいなんですけど…。
やっぱり、天才的にできる人は違いますよね。
私は、自分を自分で天才肌だと思ったことは、一度もないので、尊敬です。
でも、そんな私のような凡人のために、平尾さんの頭の中をできるだけわかりやすく文章にしてくださったのではないかなと思いました。
失敗力を身につける
今回、読書会で印象に残ったもののひとつに、
「失敗すると思うと、失敗するから、失敗すると考えない方がいい」という考え方をしている人もいるけど、それは違うのではというもの。
起業において、失敗って避けては通れないと私も思っています。
確かに、引き寄せ的には失敗を引き寄せそうだというわけです。
きっと、失敗することが「悪」「恥」だと思っているから、そうなるのかなと思いました。
でも、私もそのスパイラルにはまるところだったかもしれないな…と思いました。あぶないあぶない。
読書会でも、失敗は成功までやりつつければ、失敗にはならないよね。という話もありました。
本書にも、「失敗は諦めるまで失敗ではない」「失敗を糧に成功を遂げる失敗力」と書かれているように、失敗力を身につけろということが書かれています。
失敗からの学びが大きいと。
失敗する前提で対策を立てる。
振り返ることが大事だと。
肝に命じた本書でした。
それでは、皆さま、今日も積極的に行動して、失敗していきましょー。
今日も、ご覧いただきありがとうございましたー。
以下、フリーランス保健師の宣伝です。
子育て中ママ、妊娠中ママ必見。
〇子育てカフェのイベント開催〇
愛知県豊川市で、産休・育休、ワーママのための子育てカフェイベントを開催予定です。
こちらでハーブティーをご提供いたします。
詳細は、チラシをクリックしてリザスト予約ページでご確認ください。
〇あなただけの子育てプランを伴走します〇
私の保健師の経験と、ワーママとしての子育ての経験を活かし、あなただけ子育てプランを伴走するオンライン講座を作りました。
対象とのなる方は、妊娠初期からお産前までの方です。
講座名が(仮)ですが、0期生の募集なので、まだ変わるかもというところです。
最大5名様までのグループでの講座+産後の個別支援付です。
月一回のオンライン講座を3か月間。
働いているママが多いと思われるので、講座の時間帯は夜のお時間になる予定です。
この3か月間で、出産からの具体的な赤ちゃんとの生活、心得について想像していただきます。もちろん、職場と必要性手続きや経済面などの情報提供も。
その後、無事にお産をされて、産後2か月間、あなたの理想の子育てを伴走するため個別支援でフルサポートいたします。
ラインでのやりとりかzoomでのご相談です。
3か月の講座+産後2か月までの保健師のフルサポート付きで、スタート特別価格の29,800円でご案内いたします。
是非、講座の内容が気になるという方は、無料の個別説明会にお申込みください。
下の写真をクリックすると、リザストの申し込みページにジャンプします。
https://www.reservestock.jp/pc_reserves_v2/courses/44960
今、不安なこと、悩んでいることなどがあれば、相談も承ります。
ご希望に応じて、通常3,000円で提供していてる、質問カードによるセルフコーチングセッションを無料でご提供いたします。
ワーママになる皆さんが、社会のために継続して働くことができ、子どもにママが生き生きとして仕事をしている姿を誇りに思っていただけるよう、私は妊娠期から応援させていただきます。
ぜひ、私とともに、楽しくラクに子育てしてみませんか?
あなたとの大切なご縁がいただけることをお待ちしています。