![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21746270/rectangle_large_type_2_1b225f98e115d7c874ca0cca0f249c24.jpg?width=1200)
③【ロマサガ2】それなりに苦労してロマサガ2③【1019年】
1019年ラスボス1人撃破プレイ。
ロマサガ2最少年数の1019年クリアとロマサガ2の醍醐味?のラスボス1人撃破を目指します。
プレイ実機は3DSのバーチャルコンソールです。
魔道士の砦の魔道士に挑みます。
![画像1](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17509030/picture_pc_0ebd8b0207ad8a4bd6357c0e5c25d4e9.jpg?width=1200)
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514132/picture_pc_062e2c92c1eb898292950b761d2fb40e.jpg?width=1200)
陣形は龍陣。皇帝は月光(冥地相消し)、タウラスは霧隠れ(アグネス)、メディアは線斬り、アグネスは足払い、オライオンは線斬りです。
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17519109/picture_pc_19c3c4abb744d84d927ad1f997c48026.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514218/picture_pc_f694ae55450f2dc4f65a476190085f44.jpg?width=1200)
冥地相が消えるまで皇帝は月光を使います。冥地相が消えれば皇帝はマシンガンジャブに切り替えます。
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514152/picture_pc_5e5fc7973f0a69d9a2fcd076508fb1e9.jpg?width=1200)
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514516/picture_pc_e88715ba9a3343e6c3035aac6893891a.jpg?width=1200)
魔道士の素早さが高いので先制率はよい方では有りません。
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514167/picture_pc_d35693ec290739983cbb7f7a23b55050.jpg?width=1200)
![画像7](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514170/picture_pc_8db24998ad46ecfc01e53ae5705f759b.jpg?width=1200)
![画像9](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17514535/picture_pc_ef243237c825ee71332d7ef2cf9c11c1.jpg?width=1200)
宵闇のローブを手にいれるまでやり直しをします。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17521212/picture_pc_aaaeb374d76100827e517b8a92e5827c.jpg?width=1200)
今更ですがやり直す場合はL+Yのリセットでやり直したほうがよいかもしれません。(嵌まり防止の為。)
1ターン目の月光の回復量が同じだったりすると乱数が嵌まっている可能性があります。
![画像11](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17523041/picture_pc_a0bdb75a539bb520b1ca9d8ac4c98197.jpg?width=1200)
嵌まりを感じたら行動キャンセル(皇帝)、行動変更等を試すのも有りかもしれません。
賛否両論あるかもしれませんが状況再現を使って乱数調整してみた。(3DSのまるごと保存)
![画像13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17590740/picture_pc_82b979624382f31db330b2a339bf121e.jpg?width=1200)
念願の宵闇のローブを手に入れました。
![画像12](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17558272/picture_pc_c978e0d3041f13110dc550bae98e3b49.jpg?width=1200)
苦労ポイント1つ達成です。
HPの制限が無くなったので稼ぎをはじめますが、なるべく多くのマスターレベルを上げるようにします。
稼ぎのやり方や候補は色々ありますが運河要塞の門を使います。
その前にエイルネップの守護者で皇帝、オライオン、メディアに残像剣を閃かせます。
![画像14](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17590909/picture_pc_45b17bf72a89722da45067d48d0684f3.jpg?width=1200)
皇帝の技欄を整理します。影ぬい、集気法、マシンガンジャブ以外は封印しても大丈夫です。
![画像15](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17591136/picture_pc_6360da3431191ee2839efbc34f584246.jpg?width=1200)
技欄が多くないので線斬りを閃いたら線斬り→音速剣→残像剣と閃かせてます。
![画像16](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17591339/picture_pc_c9aa33077502f783ff5d58066fcbcda3.jpg?width=1200)
南バレンヌの運河要塞に行きます。
陣形はアマゾンストライク。オライオンを前衛に置きます。皇帝に幻獣剣、オライオンにスプラッシャーを持たせてます。防具は盾など色々装備させてます。
各マスターレベルを上げる為にオライオンにメイス、メディアに長弓、アグネスにロングスピアを持たせてます。
![画像17](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17591714/picture_pc_dffe972396e66c73b65164f72ff017c8.jpg?width=1200)
1ターン目。皇帝は残像剣、オライオンは棍棒、メディアは火術、アグネスは光術、タウラスはミサイルガード。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17596885/picture_pc_1f34e959497cf56f524d0eab33b36996.jpg?width=1200)
2ターン目は皇帝は残像剣、オライオンは体術、メディアは弓、アグネスは槍、タウラスは水術。
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17623552/picture_pc_53a987006fef50a05be883e87c313cc7.jpg?width=1200)
3ターン目以降は、皇帝は残像剣で他全員は安全と時短の為に防御させてます。
![画像18](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17592138/picture_pc_e4cbaf15030c4ad72e9e710a86eb5fd7.jpg?width=1200)
皇帝のWPが切れたら皇帝は防御でオライオンに残像剣を使わせます。
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17596911/picture_pc_c22b1ad5f9a94fadd3c18f4efc7ba557.jpg?width=1200)
![画像22](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17596915/picture_pc_e4b1523af4125f384494a568ea363fbe.jpg?width=1200)
多少のムラはありますが1回で3000技術点以上稼げたりします。
![画像21](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17595054/picture_pc_031e437d97220aec2cf014ba2454bac7.jpg?width=1200)
回復はニーベルの宿屋を使ってます。
![画像26](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17623581/picture_pc_0ccdef2c65452472d2b7323c3c7b72d4.jpg?width=1200)
レベルが上がり皇帝1人で倒せるようになりました。
![画像23](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17596946/picture_pc_b07492eb13e138ddb9f8e97450998842.jpg?width=1200)
もう少し1回の戦闘を長引かせる為に、陣形を龍陣に変更させて皇帝にスプラッシャーを持たし、皇帝の残像剣のダメージを抑えてます。
![画像25](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17623349/picture_pc_0d600a4e0736c027303596d37e4925fe.jpg?width=1200)
陣形を龍陣に変更したことで敵の先制率も上がりました。回復は面倒なのでしていませんが一応注意したほうがよいです。
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17753028/picture_pc_8b6da0aa027ad54180adb9bbf1078d15.jpg?width=1200)
更にレベルが上がってきました。オライオンの攻撃も強くなってきやがったのでメディアと役割りを交代させてます。
![画像27](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17667245/picture_pc_ee75fc44a9a46c02545be462c2f211ed.jpg?width=1200)
![画像30](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17753037/picture_pc_14cf5eba9fc58e4c154c465aaaafe3c4.jpg?width=1200)
途中経過。
![画像31](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17848272/picture_pc_f43a1a572fd3f718b61e7fa5c59658dc.jpg?width=1200)
![画像32](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17848288/picture_pc_b3e1c526fad716c3c1971a0e9be9b9df.jpg?width=1200)
途中経過時点のマスターレベル。(確認作業。)
![画像33](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17848309/picture_pc_7a0abbf7b37953ca4400faff3a33cebf.jpg?width=1200)
![画像34](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17848315/picture_pc_b81b9a653e53e8a73640549e22ed4c6d.jpg?width=1200)
そろそろ作戦を少し変更します。
オライオンにスプラッシャー、長弓、メディアに幻獣剣、長弓、アグネスにメイスを持たせてます。
皇帝は体術のみ、オライオンは残像剣、メディアは弓、火術、アグネスは槍、棍棒、光術、タウラスはミサイルガード、水術に切り替えました。
![画像35](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17850214/picture_pc_77e34f1ee2345fc57f53b96031ddf8c2.jpg?width=1200)
![画像36](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17850255/picture_pc_3f3b045bb4613430ce013f88a819be5e.jpg?width=1200)
アグネスだけ3ターン目も行動させてます。
![画像38](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17850404/picture_pc_248dc91e3ec8d6007e468722c5a390e0.jpg?width=1200)
オライオンのWPが切れたらメディアに切り替えます。
![画像37](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17850328/picture_pc_166016be1b5f79dd9148dd1bd5c440e8.jpg?width=1200)
![画像42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17887191/picture_pc_af05460ae87f0d9fd0a94545b1e4fdfb.jpg?width=1200)
オライオンの剣レベルが上がり残像剣のダメージが大きくなってきたので、オライオンには三日月刀に持ち替えさせました。
![画像39](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17885323/picture_pc_853ebafbf3c7836fd10c9018cc518406.jpg?width=1200)
![画像40](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17885337/picture_pc_e5bc0e0373ba2f6cf28903e79838c3be.jpg?width=1200)
皇帝も三日月刀を試しましたが、ガーゴイルが処理しきれない場面があり安定しませんでした。
![画像41](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17885488/picture_pc_7bd4d0b2ba4f52a7671d5b79315f94f0.jpg?width=1200)
オライオンは腕力が高いのかそれなりに安定しました。
![画像42](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17885503/picture_pc_be75e49321a59ce864cc91078391355e.jpg?width=1200)
火術のマスターレベルが上がり、リヴァイヴァが会得可能になりました。
![画像43](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17966154/picture_pc_de711fd28beb30e125e3a8966c480323.jpg?width=1200)
![画像44](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17966158/picture_pc_8d8d0b7d0d882c22be3f3ec5f3ab1095.jpg?width=1200)
![画像45](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17966172/picture_pc_03527eec6307c3ab22505856b9f8b2b3.jpg?width=1200)
確認作業。
![画像47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17970236/picture_pc_d706b941858a84f126c0eb9449f3a5a4.jpg?width=1200)
![画像47](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17966236/picture_pc_9f7fa51a57a4f8a8fed735883d8e4edf.jpg?width=1200)
皇帝の体術レベルを上げてましたが手遅れでした。皇帝に体術と棍棒を使わせたほうが効率が良かったです。
④へ続く…
© 1993,2010,2016,2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
Planned & Developed by ArtePiazza
ILLUSTRATION:TOMOMI KOBAYASHI
CG Illustration : ArtePiazza
当該作品の転載・配布は禁止いたします。