見出し画像

自己肯定感を高めるためにできること(3)良い時も、悪い時も....

アロハ!ハワイのAiです♪

自己肯定感3部作の最終話です。

自己肯定感には2種類あること。
条件付きの自己肯定感の方は、気をつけなければいけないこと。

についてお話してきました。

では、その条件付きの自己肯定感のデメリットに気をつけながら、どうやって健やかな(安定した)自己肯定感を高めることができるでしょう?

ここで、世界に通用する子どもの育て方、アドバンス講座第三回「自己肯定感より大切なこと」につながります。

画像1

講座の中では、方法の1つとして「セルフコンパッション」をご紹介しています。

セルフコンパッションは、簡単にいうと、大切な友達に優しくするように、自分自身に優しくすること。

3つのステップに分けて、ワークを交えながらじっくりと理解を深めていきます。

土曜10時アドバンスクラス、自己肯定感やセルフコンパッションについて学ばれた皆さんの、感想です。

Kさん@大分 :
セルフコンパッション。自分をいたわることができるって大切なことですね。3つのステップを子供にもシェアしてみようかな?と思いました。思春期の子供たち、うまく伝わるかな?
Kさん@Aichi : Mさんのセルフコンパッション術!(に感動しました)。もうそれがMさん自身の一部というか…ふつうになっているんだなぁ~って!はじめの「想像してください」のワークの時の声掛けも「おぉぉ」って思ったし、さっきのピアノの発表会で間違えて落ち込んでいる娘への声かけにも「あったか~」って思いました!素敵です!
Mさん@兵庫 :
子どもにセルフコンパッションのスキルを伝えるということ。自分で使うことは意識していたけど、子どもにも使えるようになってほしいので、意識して使っていきます!
ちかこ@東京
セルフコンパッションを育む方法で「親が見せる」と、子供が自分で自分を満たすことを教えることが「大切なギフト」とあり、子どもに贈れるようにまずは自分自身だなぁと思いました。

セルフコンパッションについては、本でも詳しく解説されていますが、やはり、参加者同士で意見をシェアしあうことで理解が深まり、また実践に結びつくなと感じています。

次の講座までの2週間、意識してスキルを実践してみましょう!

セルフコンパッションについては記事もいくつかあげています^^ もしよかったら、読んでみてくださいね^^

今日も読んでくれてマハロ。またお話しましょう!






アロハ!ハワイのオトナ女子部です。ハワイが好きな大人の女性、集まれ〜♪「ありのまま輝く」をテーマに、様々な分野のイベント企画&運営をしています。公式HPも見てね!halealoha999.com 3年後、リアルHale Aloha(アロハの家)のオープンを目指してます!