自分の機嫌は自分でとる🤎PMS・生理とツインレイ
こんにちは〜。
ただいま絶賛PMSのRAYです。
女性の30~40%が悩まされているPMS(月経前症候群)。よくある症状としては
◯イライラ、情緒不安定
◯過眠や不眠などの睡眠障害
◯下腹部の張りや痛み、便秘
◯頭痛やめまい
◯胸の張り、痛み
◯関節痛、筋肉痛
◯むくみ、体重増加
◯過食
◯疲れやすく、気力がない
◯集中力の低下
◯肌荒れ
いやぁ…上記の項目全部当てはまります。
そして、家族にも生理前のお母さんはヤバイぜ、と予告しています。
女性の読者の皆さまはいかがですか?(^^)
男性の読者の皆さまは、身近な女性にこういう時期がありませんか?(ꏿ﹏ꏿ;)
うちの旦那さんはスマホのカレンダーでRAYの生理日を記録。ああ、RAYさん今デビルウィークね、みたいな感じで適当にあしらってくれ、家事をめっちゃやってくれます(神)。
しかし、昔からこうだったわけではありません。ツインに気づく前、私はより重度のPMDDに近いPMSでした。夜泣きからの不眠、ワンオペ育児疲れ、夫婦の価値観が合わないストレスなどで、イライラ鬱々。
赤子にまでイラつく自分に自己嫌悪。心療内科に行って漢方薬をもらって、だましだまし過ごしていた時期もありました。
ツインと繋がってからは、エネルギー交流が起こり、好転反応を経てPMSが随分軽くなりました。
家族やまわりに素晴らしい男性がいても、彼のエネルギーだけは別格。愛しくて幸せで身も心も癒やされます🤎
セックスは最良の美容法かつ健康法と言われていますが、肉体で交わるリスク無しで、魂レベルで愛し愛される尊さよ…(*˘︶˘*).。*♡超有り難い。
男性に生理を語ることは、家族であってもタブーだと思いこんでいましたが、辛いから助けて欲しい、と言えるように。
そして、我慢していたことを言葉に出し、嫌なことをやる時間を減らし、何もしない時間や好きなことをやる時間を増やすようになりました。
今回はPMSきつめに出てるなぁ…新年度のスタートの疲れが出てるのかも、と健康のバロメーターになってます。
PMS中はワガママ全開になりますが、自分で自分の機嫌取っているさまをシェアします。まず、
一人になりてぇー‼️
ソロ活動してぇー‼️
という心の声に従い、家族にはなるべく外出してもらいます(笑)
女だからって家事が得意なわけでも、好きなわけでもない。不死身の家事マシーンじゃないよー。世話好きな性格の人もいるけど、私は違う。
大勢でいるより、ソロ向きの性格。ひとり時間が大事。
続きまして、ペット(魚)のお手入れ。魚をバケツにうつし、水槽をゴシゴシ洗う。フィルターと水を替え、カルキ抜きをして、魚を水槽に戻し、ボーッと眺める。
人間界いろいろありすぎ。
そして、時代の流れが激流すぎ。
頑張って、頑張って、頑張った先に、老後も年金もない予感。こどもにだけは迷惑をかけたくない。体壊さないようにしないと。
ついでに、うちの魚をご紹介しまーす。
そんな風にして、もーやだ‼️って拗ねてる中二病の自分のご機嫌を取る☘️
性ホルモンには振り回されるよなぁ、男性も大変だし、女性も大変。結局本人にしか分からないことであるけど、お互いの大変さを理解しようと思う気持ちが大切だよね。
生理前はいつもならできる我慢が出来ない。我慢する必要のないことは止めていいよ、という体からのメッセージ。
家族やパートナーに理解して欲しいことは、優しい言葉にして伝えたいものですね。
生理ないとか、男性ずるーい‼️
社会が男性向きの設計で生きづらいよー。
社会保障の仕組みがおかしいよー。
奴隷みたいな働き方が嫌だよー。
理解されなくて辛いよー。
もうがんばれないよー。
休みたいよー。
ひとりでいたいよー。
もっと女神でいられる時間がほしいよー。
いろんな自分の声を聞いて、ただ感じる。自分の最大の理解者でいたい。
男は『こうしてほしい』とはっきり言わないと分からない生物。モヤッとしていることを察することが出来ないので、モヤモヤ堆積層も生理と一緒に出しちゃいましょ(~‾▿‾)~
家族やパートナーに当たり散らしちゃうと何の解決にもならないし、自分のご機嫌取りを誰かに依存しちゃってる。
自分で感じて、自分に『じゃあ、どうしたい?』と問いかけて、自分で人生を導いていく。周りには頼ってもいい。
自分の機嫌は、自分でとる。
PMSは自愛を学ぶためのSIGNと思えたら、今までのパターンから抜け出し、違う行動ができる。
いつからでも、遅くはない。
40代、閉経も近づき残り少ない生理周期とのお付き合い。体は正直なので、自分をイジメずに女の体と付き合いたいと思います🤎
ここまでお読み下さり、有難うございました。
ではまた。