2024年9月の記事一覧
てんぐの読書感想:フォース・ウィング 第四騎竜団の戦姫〜ドラゴンランスの系譜に連なる大型ファンタジー登場!
ここ数ヶ月、早川書房が熱烈に推していたフォース・ウィング、てんぐも読了いたしました。
濃厚な濡れ場つきラブロマンスと竜騎手たちのスタンド能力じみた魔法に象徴されるファンタジーの融合は、確かに“ロマンタジー”と呼ばれるのもわかります。
でも、D&Dユーザーとしては、この作品に対しては「こいつはドラゴンランス戦記の後継者だ!」という思いが強かったですね。
※なおドラゴンランス戦記についてはこち
誕生日に思う「チャレンジして良かったこと」
今日、9月11日はてんぐ誕生日でございます。そう、9月11日。あの同時多発テロ事件と同じ日。よりにもよってって毎年思うんですよ、具体的には、ヒストリーチャンネルの毎年恒例になってる9.11特集の番宣を見るたびに。
あの9.11も、もう23年も前の話なんですよねえ。
そろそろ、この事件の頃にはまだ生まれてなかったって人も多くなっていきそうです。
さて、そんなことを考える中、noteではま
ベイビーわるきゅーれエブリデイ見始めました~相変わらずゆるかったです
今日は出勤前に、昨夜から放送開始のベイビーわるきゅーれエブリデイ! を録画視聴してきました。というか、民放地上波のドラマ見るのって久しぶりだな。
そんな第1話の内容ですが、相変わらずゆるかったですね。正直、今回の騒動の本筋より、ちさとちゃんが家を出るときに台所の火をちゃんと消したかの方がハラハラしてました。
で、そんなゆるゆるスタイルなのに、戦闘力というか殺傷力は、これまた相変わらずキレッ
てんぐのD&D日記:光の城塞で己の「やらない言い訳」を封じます
昨年出ていたD&D5eのシナリオ集、レイディアント・シタデルですが、この度てんぐも購入いたしました!
このシナリオ集の購入を決意した理由のひとつ、それは本国アメリカで発表されたD&D2024の多言語展開の中に日本語版の存在がないという大変悲しいニュースでした。
「日本のTRPG市場はCoC一強状態だし、バルダーズゲート3もそれほど話題にもなってない。そこにわざわざ翻訳コストをかけてまで参入