[基本テク⑽]硬く盛り上がった”背中”のほぐし方〜どこから狙う?どう狙う?〜

「あー、この人、背中が硬いな。。」

そう思った時、皆さんならどの部分からほぐしていきますか?

背中というのは、背骨や肋骨があるためにストレッチをしにくいです。

また面積も広いため「どこからほぐしていいのやら…」と途方に暮れがちな部分です。

ただ難しい部分だからこそ、きちんとほぐせるようになると他セラピストとの差別化にもつながります。

今日は背中のほぐし方を紹介していきたいと思います。

<背中が固いのは脊柱起立筋のせい!?>

背中の中でも、特にほぐすことが難しいのが「脊柱起立筋」です。

画像1

脊柱起立筋には

筋肉の走行が長い(:首から腰まで)
筋肉の厚みが薄い(:ほぐす際に捉えにくい)
付着部位が多い(:背骨や肋骨にたくさん付いており、起始停止を把握しにくい)

という特徴があり、ストレッチはもちろんのこと、押したり揉んだりすることも難しい筋肉です。

…しかし、ちょっと待ってください。

脊柱起立筋というのは「深層筋」です。

背中が固いからと言って、いきなり脊柱起立筋をほぐそうとしても、表層の筋肉が硬いうちはアプローチできません。

まずは筋肉の"層"を理解するところから始めてみましょう。

ここから先は

1,134字 / 10画像
この記事のみ ¥ 300

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?