vol.3 【介護採用】メチャ大事!「理念からの採用story」
いつもお読み頂きありがとうございます。前回は【vol.2 有効求人倍率14倍!?激変の採用環境】をご紹介しました。データは大事な数値指標ですね。客観的に状況を把握する癖をつけておくとどこまでやらないといけないのか、どのくらいがんばる必要があるのか、ガンバリレベルが見えてきます!
さて、今回は採用戦略において最も大事な理念・ビジョンとの繋がりをstoryとして用意できているか、どう結びつけたらいいのかについて記載します!
◆理念からの採用story
普段から耳にする【理念】という言葉はそもそもどういう意味なのでしょうか?辞書で調べると
◇【理念】とは
《ある物事についての、こうあるべきだという根本の考え》と記載があります。根本、根っこにあるものですよね。すべての土台であり、言うなれば活動の源泉であると考えられます。
ー経営理念ー
では、理念に経営の言葉がくっつくと「あるべき姿に向かって経営を行う」と言うことになります。経営そのものに関する考え方を表わす指針として用いられます。
ー企業理念ー
似て非なるものとして「企業理念」があります。前述に倣えば、企業としてのあるべき姿、企業の在り方や目的を示すものになります。働く従業員は企業理念に沿った行動を行う必要があり、行動指針の上位にあたるものです。
◇【ビジョン(vision)】とは
次によく聞く「ビジョン」と言う言葉ですが、辞書には《将来の構想。展望。また、将来を見通す力。洞察力》と出ています。企業活動におけるビジョンは、企業理念に基づいて作成した将来構想のことであり、イメージ化されていることが多いです。従業員がイメージできれば具体的行動にしやすいと言うメリットがあるため、作成されています。
で、採用とどう関係が??そんなことは社長や偉い人が考える事でしょ。
と思われていそうですが企業活動はすべて理念に向かい、ビジョンを実現するために行われます。その活動を行うにはメンバーが必要となりますよね。
ってことで、理念・ビジョンを実現する、実現できるメンバー集めが採用活動になるのです。
因みに私たちの経営理念・ビジョンはこちらに記載しています。イメージしやすくなるので覗いてみて下さい。
◇採用storyの必要性
と言うことで採用活動において何よりも重要なことが、企業理念の理解、わかりやすいビジョンのテキスト化です。
もちろん、ホームページやパンフレットに記載する綺麗な標語は大事ですが、それだけでは求職者さんには伝わらないんです。数千人も面接してきたのでほぼ間違いありません。求職者さんは理念を理解していない、恐れずに言うと「まったく興味がない」のです。
だって、イメージできていませんから。
私たちの企業理念に向けた活動は、身近な活動イメージにどのように繋がっているのか、これを物語のように紡いでいき、採用に関わるメンバーは最低限声にして伝えられないといけません。
「私たちの活動の目指すところは~~~です!」
「それを実現させていく中で、こんな社会になります、そうすると利用者さんの生活課題はこのように解決できるんです!!」
「〇〇さんの周りでも、こんな風に困っている人がいませんか?その問題で苦しんでいませんか?」
「私たちの活動は具体的にこういうことをしています」
「今は小さな活動かもしれませんが、この活動ができなければ目指すべきこんな社会には繋がっていかないのです」
とこのstoryの中で求職者さんが働くイメージ、一緒に活動するイメージをどう作るのかがその後の採用の成果につながってきます。まず、採用の入り口では企業理念への共感ができるか、ちゃんと理解できているかが分かれ道となるからです。
さて、ここでさらに大事なことは理念を実現するメンバーは、どんな人なのかわかっていますか?
実現できるメンバーは、
どんな人?
どんな場所で活躍している?
メンバーに求める能力・経験は何か?
その能力を有するメンバーの市場価値、報酬相場はどのくらいか?
どうやって集める?
当たり前のことですが、
必要なメンバーをなぜ採用できると思えるのか?
求職者さんが入社してくれる理由は?
採用活動とは、ひたすらここと向き合い続ける必要があるのです。なぜならば、社会に存在する理由である企業理念の実現に向けた活動を行う覚悟があるからこそ。
ますは理想となる人材を描き出し、採用storyをつくってみて下さい。
様々な企業理念に触れていくことは自社を考える上でのトレーニングに最適です。他社の取組や動向は押さえておかなければならないポイントですので他社の企業理念なども参考にされてみてはいかがですか?
今回の記事はここまでです。次回は採用のロールモデルをつくる上で大事な事業モデルの理解について解説していきますのでご期待ください!
記事に共感頂けましたら是非♡「スキ」して下さると今後の執筆活動に喜愛が入ります♪
採用支援、業務改善コンサル、研修のご依頼はこちらからお願いします!「note記事を読みました」と記載頂けるとスムーズに受付できます。
シニアマーケティングで新たな価値を社会に創るRARECREWメンバーに興味がある方はこちらも覗いてみて下さい!!