見出し画像

17歳。共テで涙腺おばちゃんになる。(共通テスト正直レビュー)

こんばんは。この記事を開いて頂きありがとうございます。※この記事には共通テストのネタバレを含みます。

作詞家を目指しながら浪人するエパヌイです。
(今は高三です)

2025年共通テスト1日目!
自分は政治経済、国語、英語リーディング、リスニングを受けてきました!!

アホなので当然ながら解けなかったです😭😭

では、レビューしていこうと思います。

共通テスト正直レビュー

政治経済→手応えはあり。解くの遅すぎてラスト10分で10問残っているという大失態

鬼滅の刃、鱗滝さん

国語→古典はいけた✌️セカンドオピニオン(大問③)もまあいけた👌評論も耐えた。小説お兄さんが可哀想だった😭😭
漢文→??????

これ自分だけなんですかね?
漢文苦手なんですけど、ここまで分からなかったのは久しぶりです。もうだめだぁ😩

英語リーディング→やっぱり量多すぎて泣いた。
単語力無さすぎて萎えた。ヒーローが訳わかんなかった…。残念😢

英語リスニング→最初は順調👌最後の鳥に餌あげるかが微妙やった。

こんな感じです。

明日は5教科ある😭😭
明日も頑張ろう💪💪

さて、題名の本題に入ります。

涙腺おばちゃんになりました😭

今日1日で色んな人の優しさを見ました。

  • 行き道に帰っていく親御さんの姿。
    大切な我が子を受験会場まで送り届けていて感動しました🥹

  • 顔確認の時に優しく微笑みかけてくれる試験監督の方
    緊張が少しほぐれました。4回も顔確認があったので、その度に励まされました。

  • 帰り道階段危ないから気をつけてねと交通整備をする人
    こけたら明日の試験受けれなくなるかもしれないんでね。優しいよぉ😭

  • 立って待っている親御さん
    朝早くに送って、夜遅くに迎えにいく。試験の間もずっと心配してたんだろうなぁ。親心に感動🥹

自分は試験のことしか考えてなかったけど、たくさんの人の支えがあって、今日という日を迎えられたんだなぁとしみじみ思いました。

特に親心が心に響きますね。

明日も頑張ろー💪💪

明日も朝早くから試験です。

また明日もレポ書こうと思うので、ぜひ読みにきて下さいね♪

もし良ければフォローとスキよろしくお願いします。

ばいばーい🫶

いいなと思ったら応援しよう!