マイ春分から4ヶ月:マイ夏至を前に振り返ってみた(マイ春分のサイクルとやること…)
マイ春分を今年から採用して実行中です。
マイ春分についてはこちら↓に説明を書いていますのでご覧頂けますと嬉しいです。
マイ春分から1ヶ月のとき2月にフォローして記事を書いたのがこちら↓
記憶にとどめておくのは難しい
あれ?その後3月のアップデートは忘れましたw
これどこかに書いておかないと忘れるやつですねw
ちなみに3月のところの手帳には成長継続と書いてありました。
そして来週4月9日にマイ夏至がやってきます。
夏至は選別のとき。
マイ春分のサイクルとやること
それぞれの時期にすることをすぐに忘れてしまうのでここに書いておこうと思います。
元はこちら↓の動画を参考にさせて頂いています
マイ春分:それぞれの時期にすること
上記はわたし用の日付ですw
1−3月振り返り
1月から3月に何をしたかと言うと?
ほぼ勉強とか体調を整えるというような土台作りが多かったです。
NLPのワークをしたときも出てきていたのは土台作り。
仲間と出会うとかひたすらコツコツ書く話す学ぶなど…
実際そういう作業が多くしていました。
3ヶ月間で学んだこと
星読み
タロットカードリーディング
数秘学
引き寄せ実験
感覚を使う
物事の見方
人に愛を持って接する
思考を使わない
心・身体・マインドを整える
食事(料理・調味料づくり)
などです
バッグ教室
そして教室のほうは少しずつ減らしているのが現状で、もちろん起こしいた頂いている生徒さん達にはコースが終わった後どうされたいか?のご希望で選択して頂き、続けたいと言って頂いた方のみお受けするという形を取っています
増やしていないので減る方向です
新たな学びがスタート
4月から催眠講座を再受講というか、ちょっと違った手法のものを学ぶことになっていて、NLPも再度自分でですが学んでいます。
マイ夏至からは
さて来週から整理・選別期間が始まります。
なるべく学びを終わらせて、セッションの内容を詰めていきようやく人のお役に立てる準備が始まります…
少しずつですが、資料やワークシートも作り始めました。
このあたりは私のやぎ座を活かす部分なのかもしれないな…と思いつつ、この学び(星読・タロット・数秘・チャネリング)自体をイギリスやアメリカの先生から学ぶということをしているところも太陽9ハウスから来てるのかなぁ?って思いながら出来たらアウトプットもInternationalにできたらいいなって思っています。
まずはマルチナショナルのFacebookグループ内で無料リーディングでもしようかな?
多分わたしのマイ夏至からの1ヶ月はこのあたりのアウトプットの方法や対象を動きながら整理して選別していく時期なのではないか?と思っています。
やりたいことリストも考慮しながらもうちょっと集中して動いていけたらいいな…
やりたいことリストはこちらをご覧いただけたら嬉しいです。
こちら↑のリストも割と毎月ぐらい見直しながらアップデートしています。
実際にこのマイ春分の考え方とやりたい100のことリストを持って動き始めてみたら、割といつもよりも振り返りもするし、楽しく発信しながら行動出来ているので、計画立てるのが苦手な方とかにおすすめです!
このあたりともう少し星と連動させるのが次の目標です!