
【北欧】アラフォー独女ソロ旅行記|乗継ラウンジ編
こんにちは、ケセラセラ子です。
そろそろ北欧旅行記(アラフォーの一人旅)始めます!
今回は、前回紹介した「ラウンジ無料利用(愛すべきプライオリティ・パス利用)」を駆使してどのラウンジを使ったのかなど紹介していきたいと思います~。※フライトプランも下記に記載しています。
Sama Sama Express(マレーシア/クアラルンプール国際空港)
初めてラウンジ利用!ということで、そわそわしながらラウンジを探しました。笑「Sama Sama Express」というラウンジを利用しました。(往路・復路)記録のためにリスト化してメモしてみます!
・食事
温かい食事なども豊富にあります。マッシュルームスープが美味しかった。
・飲み物
アルコールはスタッフに言って出してもらうスタイル。コーヒー、ソフトドリンクは置いてあるものを好きなだけどうぞ。
・シャワー
シャンプー・ボディソープなどもあります!タオルも無料です。
・利用可能時間
3時間利用可能です。
・wifi、コンセント
wifiはあります。が、コンセントは見当たらず。壁にあるコンセントを無理やり使う強者多数。笑
・その他
テーブルとソファ席あり。ソファ席は薄暗いので眠気を誘います…。
また飲み物も豊富でとってもよかった。コンセントがあれば200点!
今回の旅行、乗換&待ち時間が長い😭ということで、ラウンジでゆっくり、シャワーでさっぱり→体力温存作戦で行きました💪🏻
— ケセラセラ子 (@QueSeraSera_co) August 7, 2023
(楽天プレミアムカードで利用可能なラウンジ大作戦😂)
🇲🇾の待ち時間は、samasama expressにて☺️食事もホットミールが多くてよかった!ソファエリアも薄暗く◎
サンキュー楽天💪🏻 pic.twitter.com/emQxySf9ka
シャワーも清潔で、髪の毛1つ落ちてない!さらにタオルセット(中に歯ブラシも入ってました…素晴らしい!)も受付で言えば無料で借りれます。
シャワーエリア、ドライヤーエリアはこんな感じ🚿タオルも無料で貸してくれて、清潔で最高です。🧼
— ケセラセラ子 (@QueSeraSera_co) August 7, 2023
食べ物も好きなだけ、飲み物も好きなだけ楽しめて、Wi-Fiもあって、3時間いれます💪🏻🇲🇾🚿🙏🏻🧴🛀🍽️(たぶんアルコールも言えば頼める気がします)
乗り継ぎ作戦にはかなりgoodでした!🇲🇾 pic.twitter.com/34vqaH7wNU
乗換って以外と飛行機内で汗かいたりしてて、シャワーでさっぱりするとほんと快適度アップするんだなと。
私は髪の毛&体・顔を全て洗います。笑 なので基本すっぴんです!
Al Maha Lounge(カタール/ドーハ・ハマド国際空港)
マレーシアからのフライトを終え、カタール到着です!この日は飛行機が満席で割とヘトヘトでした。
ドーハ国際空港のギラギラ感に圧倒されつつ、「Al Maha Lounge」というラウンジへ…。深夜着だったのでラウンジが明るく営業しているってことに安心したのを覚えています。(往路のみ利用)
・食事
パンや軽食系(オードブルのようなもの)が多い印象。
・飲み物
アルコールは冷蔵庫から出すフリーダムスタイル。その他、コーヒー・ソフトドリンクも好きなだけどうぞ!
・シャワー
シャンプー・ボディソープは全てディプティックです!タオルも無料です。なぜかドライヤーエリアがなかったです。笑(言えばドライヤー貸してくれる)
・利用可能時間
4時間利用可能です。
・wifi、コンセント
wifi・コンセントばっちり!充電は置いてできるスタイルのものもあり。
・その他
天井が高く開放感◎。さらに24時間空いているので寝ている人多数。基本的な食事・飲み物があるので深夜便などでも安心して過ごすことができます!
ドーハでもラウンジ使いました🍽️
— ケセラセラ子 (@QueSeraSera_co) August 7, 2023
(Al Maha Loungeという場所)
シャワーのアメニティなどは全てディプティック🧴🛀🧼⛲️🇶🇦豊か〜🥂
空間はこんな感じ!開放感200%。調子に乗ってビールあけたら睡魔に襲われて眠りました🛏️😂 pic.twitter.com/MTzr5XuWeL
上のツイートにも書いてあるんですが、アメニティが全てディプティック!調べてみるとカタールエアラインと独占契約しているようで、シャンプー・ボディーソープ・ハンドソープなどなど全て統一されていました。
ディプティックといえば、日本ではオシャレ高級ブランド(そして個人的に大好き)なので、これは嬉しかった~。無駄に手を洗いました。笑
言わずもがな、シャワールームは清潔。至れり尽くせりでした。もちろんタオルも貸してくれます。が、ドライヤーエリアがなぜかなくて、「ドライヤー貸して…」って言ったら貸してくれる謎システムでした&通路で髪乾かした…笑
カタールの人は髪乾かさないのか…?(そんなわけない…)
シャワールームはこんな感じ!シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、大好きなディプティックのアメニティ🚿🧼🥂🧴(トイレのハンドソープも☺️)
— ケセラセラ子 (@QueSeraSera_co) August 7, 2023
と、白っぽい朝ごはん🥞🍊☕️ pic.twitter.com/NGq8LAS6kM
で、カタール→フィンランドに到着したのでした!
安心・快適・満腹をありがとう、ラウンジ~。
Aspire Lounge(フィンランド/ヘルシンキ・ヴァンター国際空港)
さて帰りに利用したのは、ヘルシンキのヴァンター国際空港にある「Aspire Lounge」というラウンジです。(復路のみで利用)出発前にシャワーだ~!と思っていたらここのラウンジはシャワーはないよ~と言われ、あらら…となりました。ですが、出発前なので特に問題はなかったです。
・食事
北欧特有のチーズ、パン、サラダ、シナモンロールなど多数。フィンランド全開!個人的にはフムスが美味しかった。
・飲み物
アルコールは多数。ビールはサーバーから、ワイン、リキュールも多数です。ナッツなどもあったのでプチ飲み会もどうぞ。
・シャワー
なし
・利用可能時間
3時間利用可能です。
・wifi、コンセント
wifi・コンセントばっちりです。
・その他
大きな窓一面から、飛行機が見えます。みなぎる解放感。さらに奥の席はオシャレな椅子などもあってさすが北欧~。ソファはかなり深く座れるタイプなので眠気を誘いました…。
さりげなくテーブルに切り株使ってたり、色見がオシャレだったり、ナチュラルにハイセンスなんですよね…。脱帽…。
帰りはヴァンター空港内のラウンジを使いましたー!こちらもプライオリティパスにて🫖☕️お世話になりました👌🦭
— ケセラセラ子 (@QueSeraSera_co) September 1, 2023
確か3時間まで使えて、アルコール、ホットミール、パンなどなど盛りだくさんでした☺️🍎🥗フムスがおいしかった💯
テーブルが切り株でいちいちおしゃれ🪵#Finland pic.twitter.com/d9nkRkt4tU
アルコールもビールのタップがあったり、リキュールが置いてあったり、ワインもありまして、みなさんめちゃくちゃ飲まれていました。笑 私はビールを2杯ほど頂きました!
特に北欧は物価が高いので、ビール1杯でもお店だとおそらく1,000円以上はすると思います。ランチもノーマルで2,000円以上とか。なので、そういった意味でもありがたかったです。
ビールは自分で注ぐタイプです🍻ワインをがぶ飲みしてる人が多かったです😂
— ケセラセラ子 (@QueSeraSera_co) September 1, 2023
世界中のラウンジが使えるプライオリティパス、やっぱりおすすめです!👌
(特に物価の高い国だと無料で食事できるのはかなり重宝します…🍽️🥗🍅🥩)#Finland pic.twitter.com/RvT85mPa9Y
総括して、「ラウンジ最高!」ということでした。
プライオリティ・パスで無料利用できるってのもありますが、安心感が違う。体力の衰えた私にはぴったりでした。笑
次はどこのラウンジ使おうかな~(アジア系も気になる)
ここまで読んでくださってありがとうございました!次回は、フィンランド到着!の旅行記です。
ケセラセラ子