![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127409802/rectangle_large_type_2_77ad0375ddf4e995640bc3c77fa21324.png?width=1200)
1/27(夜)【土曜夜のプレイリスト in Zoom】やります。
毎月好評のオンラインイベント『土曜夜のプレイリスト in Zoom』。おかげさまで、昨年末に三周年を迎えました。2024年も変わらず、ひと月に一回、最終土曜の夜に開催です。どうぞよろしくお願い致します。
新年最初の回は1月27日。ぜひ、一息つきにいらしてください。
➀1/27(土) 21:30〜23:00
②テーマ:『ブレーキを、はずす』
③顔を好きに隠して、カメラ前にご着席いただく形式です。アバターも可。④note会員でない方も参加可能です。
⑤1/22(月)までにお申し込みいただくと、お得なシステムになっています。
年末年始に願ったもの。
その願いは、まだ、あなたの中にありますか?
前に踏み出せない。
そんな時は、ブレーキがかかっているのかもしれません。
音楽と映像の力を借りて、ブレーキを外していきませんか。
もちろん、眠る前の、音楽で柔らかく包んでもらう時間もあります。
【土曜夜のプレイリスト in Zoom】
![](https://assets.st-note.com/img/1705039534269-4oegOCo2ML.png)
夜、寝る前の1時間半。
一緒に音楽を聴き
そこから生まれる会話の流れに身を任せつつ
ゆったりとした時間を数人で過ごしませんか。
一つのテーマに沿って音楽を聴き、自分と向き合い、他の人の声にも耳を傾ける。自分に帰りつつ、それでいて、自分とは違う感じ方や考え方にもオープンになれる。
そんな不思議な空間が『土曜夜のプレイリスト in Zoom』です。
音楽は、その時の顔ぶれ、雰囲気や流れを読みつつ、30曲を超える候補曲から、その場で私、けるぼんが選んでいきます。なので、参加者の皆さんの「今ここ」の呼吸に合わせて生まれる、その場限りのキュレーションです。
新しい視点にたどり着く。大切なことを再確認する。そんな作業を助けてくれる音楽。それが、私がこのイベントで音楽を選ぶ基準です。
というわけで「思いがけない音楽」に出会うこともあるけれど、どの音楽も一期一会の心の旅をサポートしてくれる。そこは私の折り紙つきです。
「土曜夜のプレイリスト」を初めて、3年。このイベントを、心と体の定期的なメンテナンスとして、また、ほっと一息つける場として、利用される方も増えています。よかったら、この不思議空間を体験してみませんか。
ちなみに、note会員でない方も参加可能です。
ご参考までに、過去にご参加くださった方のご感想を一部ご紹介します。
これは3年前、第一回目のイベントでいただいたご感想です。懐かしい!
お子さんのいらっしゃる方にも、たくさんご参加いただいています。
定期的にご参加いただいている方のご感想です。
他にもたくさん、ご感想をいただいています。
はじめて参加させて頂きましたが、けるぼんさんの穏やかな笑顔を見ながらリラックスして参加することができました。曲を聴いて、歌詞を見て、参加された皆さんと感じていることをシェアし合うプロセスの中で、自分に勇気を与えてくれる新たな気付きを得られる体験をすることができ、参加できて幸せでした。知らない曲ばかりでしたが、逆にそれがより集中して聴こうとするので、良かったのだと思います。それにしても、けるぼんさんの情報量は半端ないですね。すごいです!(どいつよしさん)
曲の軽やかさに、気持ちを楽にしてもらえた気がします。道はけわしいばかりでなく、スキップするような楽しさもあること。迷ってもそれを良しとする気持ちの余裕を持ちたいと思います。(匿名希望さん)
途中のインスト曲でとてもリラックスしました。現在から過去や未来の自分から、先祖代々の長い時のスパンまでなんとなく思いを馳せて時を感じることができて、焦らなくても今のままで大丈夫と思えてきて、心がほぐれました。(雪椿さん)
一年ぶりに参加させて頂きました。一人で集中して音楽を聴くのとは違って、他の方と一つの音楽について話し合いながら、自分の感覚を感じながら聴く、というのは、前回同様、とてもアクティブで興味深い体験でした。
音楽の可能性をいつも拡げて見せてくださるけるぼんさん、ありがとうございます❤️ また参加させて頂きたいと思います。(sayo | 陰陽五行を使いこなそう✨私という自然を活性化させる術の研究家さん)
とても良いイベントでした。終わった後とてもリラックスした気持ちが続いていて、すごく深く眠れました。次もまた参加したいです。(高円寺さん)
毎月の土曜夜のプレイリストに参加することが、自分にとって癒しであったり、小さな刺激になって元気がわいてきます。(匿名希望さん)
他の方々のご感想は、こちらのマガジンよりどうぞ。
こちらが、イベントの詳細です。
▪️1/27(土)21:30〜23:00
テーマ『ブレーキを、はずす』
年末年始にかけた願い。その願いは、まだあなたの中にありますか?前に踏み出せない。そんな時は、ブレーキがかかっているのかもしれません。音楽と映像の力を借りて、一緒にブレーキを外していきませんか。もちろん眠る前の、音楽で柔らかく包んでもらう時間もあります。
●どなたでも参加できます(note会員でない方もウェルカムです)
●顔出しなしでの参加です。
●Zoomでの開催です。
●定員8名。2人集まれば開催いたします。
(定員になり次第、この欄でお知らせします。お知らせがなければ、空きがあるとお考えください。その場合は当日14時まで登録可能です)
●顔を好きに隠し、カメラオンでご着席いただく形式です。サングラスやマスク等の着用でも、Zoomのスクリーン機能の使用、アバター(モーションキャプチャで表情が連動するもの)での参加も可。ただし、会話をする前提でお願いします。
【参加費】
早めにお申し込みいただくとお得な形になっています。
1/22(月)までのお申し込み:先行割引980円
1/23(火)以降のお申し込み:1400円
(ちなみに980円は、 スタバ限定店舗販売の『ムース フォーム アイリッシュ コーヒー 』シングルオリジン1杯分+20円のお値段です)
【参加方法】
こちらのフォーム、または記事末尾に埋め込まれたフォームにご記入いただいた上で、けるぼんの過去記事からお好きな記事を一つ選び、980円または1400円分のサポートをしていただければ、お申込み完了です。サポートの確認ができ次第、Zoomリンク等をお知らせするリマインドメールをお送り致します。
万が一開催できない場合は、記事を一つ選んで980円または1400円でサポートさせていただくことで、ご返金とさせていただきます。
note会員でない方も参加可能です。お問い合わせフォームにその旨をご記載ください。お支払い情報等をお知らせ致します。
【ご用意いただきたいもの】
・リラックスできる空間
・できれば両手両足を伸ばせるだけのスペース
・おやすみ前のお飲み物
・ぬいぐるみ、毛布、膝かけ、枕、クッション、タオルなど
【こんな人におすすめです】
・就寝前に心と体をゆるめたい
・一日を気持ちよく終えたい
・一息ついて自分に還る時間がほしい
・家庭とも仕事場とも違う、第三の居場所(サードスペース)がほしい
*【土曜夜のプレイリスト in Zoom】は、音楽療法的技法を応用したコミュニティスペースです。治療を目的とした音楽療法のセッションではありません。
私はセラピストとしてではなく、「旅の夜に立ち寄った宿の主人」(=ファシリテーター)として、プチ仮装で、ゆるりと参加します。
note会員でない方のご参加も、日本以外の場所からのご参加も、もちろん大歓迎です。お気軽にご参加いただければと思います。
お申し込みは、こちらのフォーム↓ からお願いします。
新年最初のプレイリスト。皆さんとご一緒できるのを楽しみにしています。
けるぼん
🌱
自分の道を進みたい。
そんな風に感じたら、一度話してみませんか。
音楽療法士ならではのメンタルサポートは、こちら。
🎸
エッセイも書いてます
強くても、強くなくても
トイレで蝶になった話
「大事な人を自分が死に追いやる」恐怖に、これ以上苦しめられないために
🎸
心、体、クリエイティビティ
与えすぎていませんか、あの人に。
やってあげなくても、いいんだよ。
こぼれた涙が種になる。
そのモノサシで、私を測るな。
逆境を笑える人は美しい。
その一挙一足、何一つ無駄じゃないよ。
サメに食われても、メシを作る
どんな猫でも猫はかわいい。ならば。
あなたは、そのままの気高く美しい存在でいてください。
noteがつらくなる前に、読んでほしい話
🎸音楽療法ってなんだろう
#1 音楽療法士って誰?
#2 どんな人が受けるの?
#3 何のため?
#4 それは誤解です
🌱 コメント欄に書けないことや、ご質問等がありましたら、まずはお気軽にDM(Twitter・Instagram)かこちらのフォームよりお問い合わせ下さい。
いいなと思ったら応援しよう!
![けるぼん/音楽療法士 -心と体は音楽でつくる-](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68573168/profile_07881cc4c7aa124cb9e1eec51fdb4988.jpg?width=600&crop=1:1,smart)