見出し画像

別れの決断を前にして、極端な選択をしろ!定期マガジン

【もくじ】
●本日のテーマ
別れの決断を前にして、極端な選択をしろ

●メルマガ読者限定! くじらの恋愛相談
【読者の相談】
「今いい感じになっている年下の男性が「年上のお姉さんにはリードしてほしい」と言ってました。年上だからリードしなければということは重荷に感じてしまいそうです。「私はリードするタイプではないし、どちらかというと引っ張ってくれる人の方が好き」とはっきり伝えた方が良いのでしょうか?」
(30代・女性)

【くじらの回答】
「自然体じゃない恋愛は続かない。お互いの「らしさ」を尊重できない関係に、未来など期待するだけ無駄だ」

●相談者全員に必ず答える! くじらの“恋愛ひと言相談”
(1)
「これまで自分は復縁したことがなく(そう思ったこともなかったのですが)、今後どうすれば復縁にもっていけるのか悩みます。付き合ったことのない関係性のなかで距離を詰めていく感じとも違うような気がしますし…。素直に会いたいなどとすぐに言うのが良いのでしょうか?」
(30代・女性)

(2)
「失恋の痛みが1年経っても消えません。ここまで引っ張ってしまうことは初めてです…。長引いてしまった失恋の痛みはどうしたらいいでしょうか?」
(30代前半・女性)

ーーーーーーーーーー
【くじら結婚相談所】
くじらが最もあなたの恋愛にコミットするサービス!
https://quddila.net/

==========
【恋愛相談大募集!!!】
メルマガ読者限定で受ける恋愛相談です!
専用のメールアドレスに頂いたご相談から、毎号ランダムにご相談にお答えします。

メルマガでは、メルマガ読者限定でご応募頂いだ相談すべてに答えます!

●応募方法
以下の必要事項を明記し、メールにてお送りください。
※件名は必ず「質問」としてください

●年齢:(「20代後半」などざっくりで構いません)
●性別
●質問内容:

《宛先》
quddila.mailmagazine@gmail.com

■□__________________________________
●本日のテーマ

別れの決断を前にして、極端な選択をしろ

__________________________________□■
別れというのは、誰にとっても決して簡単なものではない。

だが、その過程で出てくる言葉や提案が、時に人を迷わせることがある。その中でも特に多いのが、「友達に戻ろう」という言葉だ。

「少し距離を置こう」とか、「お互いにとって、これが一番いいかもしれない」という言葉も、同じニュアンスを持っている。

だが、オレはこの別れ方に反対だ。

結婚を前提にしているわけでもない、普通の付き合いの段階で、「友達に戻ろう」という提案が出た時、オレはこう考える。

「別れたなら、きっぱりと縁を切るべきだ」

その理由を、今から話していこう。

まず、仮にあなたと彼がうまくいっていないとして、

「オレたち、もう別れたほうがいいんじゃないかな。別れても、友達としてはやっていけるかもしれないし、お互いにとってもその方がいいかも」

なんて言われたとしよう。

あなたも、うまくいっていないことを感じている。

喧嘩が増え、お互いに心地よさを感じる時間が少なくなってきている。

しかし、彼は「友達に戻ろう」という提案をしてきた。あなたはその言葉にどう反応するだろうか?

多くの人は、「一度距離を置いて、お互いに冷静に考える時間を作った方がいいのかもしれない」と思うだろう。

だが、オレはこう言う。

ここから先は

4,505字

¥ 500

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?