![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72772505/rectangle_large_type_2_b1ef6464a06880ff7d45420cf4cbe915.png?width=1200)
漠然と「婚活を上手くいかせたい」と思っていると気分が落ち込んでいくカラクリ
(こちら、スキを20個以上いただいたので200円となりました。定期購読者の方々は引き続き無料で読めます♪)
あなたがもし漠然と「婚活を上手くいかせたい」と思っていたとしたら結構やばい。
なんなら日々、気分が落ち込んでいく可能性もある。
「婚活を上手くいかせたい」とか「幸せになりたい」などの漠然とした目標は、テンションを下げてしまうのだ。
今日はその理由を説明しよう。
スポーツなどで例えるとわかりやすいと思うが、「テニスが上手くなりたい」と漠然とした目標を立てると、かなり上手くなってもまだまだ上手い人はいくらでもいる。
つまり、上手くなっても満足感が得られないのだ。
なんならそのさらに上手い人と自分を比べ、凹んでしまったりする。
こういう漠然とした目標の立て方はうつ病患者の特徴であったりもするという。
日々の達成感が得られないからどんどん気分が下がってしまうのだろう。
逆に細かい目標設定をすると達成感を感じやすい。
例えば、「毎日10分間テニスの素振りをする」とかだ。
これだと明確に目標をクリアしたという達成感が得られるから、日々の気分が上がっていくのだ。
漠然と婚活を上手くいかせたいと思っていても、「あの友達はこないだいい人見つけて結婚したしな」とか考えて落ち込んでいく。
それよりも、
ここから先は
520字
¥ 200
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?