
笠間へGO
初詣が終わっても あちらこちらへ
お参りに行く機会がある私
神社やお寺に行くのが好きだからって
言うのもあるけれど
頼まれて行く場合もある
両親は毎年正月過ぎ〜2月頃に
笠間稲荷へ初詣をして食事をして
日帰り温泉に入って…とドライブを
楽しんでいたのであったが
流石による年波で運転をやめてもらった
その代理で毎年お参りをしてお札を
もらってくるのは私の役目になった
さあ参拝の日 天気は☀️
天気に恵まれる事 これは大事なことだ

大好きなセキレイが二羽💕
微妙につかず…離れず歩いていた
右がオス・左がメスと思われる☺️
休憩を終えて癒されて さぁ笠間稲荷へ
しかし…何故か一つ手前の出口で
降りてしまう事に
ハッキリ言ってコレは時間のロスだが
まぁ一般道のドライブだと頭を切り替える
こんな事もあるよね〜って

また違う風景を眺める事が出来たね
車窓から遠くにある あの山…特徴から
筑波山だよなぁ…って思う
見るのは大平山神社で見た時以来

神社⛩️に到着して先ずはお参り
お正月明けだけれども人が多い

三大稲荷…その1つは伏見稲荷かな?
後一つは?また眠れなくなりそう😅

本殿や藤棚には人がいるので撮影は断念💦
お詣りをして お札を申し込む
出来上がるまで時間があるから
鳥居の前の参道をぶらりと散歩🚶をしよう

こちらは持ち帰りのみ

お稲荷さんのみの折詰を夕飯として買う
酢飯の中に香ばしい胡桃が入っていて
食感が面白い そしてお揚げは
市販のものよりも甘みが強い
一味違ういなり寿司
一年に一度訪れるお店だが
変わらぬ味がまたよいのだ
お稲荷さんも出来上がりまで
少し時間がかかるようで
ほかの店で団子🍡を買って
立ち食いで時間調整😏
5分後…先ずはお稲荷さんの折詰をもらい
社務所で出来上がったお札も受け取る
さぁて帰ろう また来年もよろしく~

おまけ

藤の花が咲く頃も綺麗なので
チャンスがあれば 是非に
それではまた