
- 運営しているクリエイター
#自然体験
自然と共に育ち合う子どもたちの居場所(動画)
動画クリエイター×ライターの姉妹であるKINONEが、素敵な動画を作ってくださいました。
親子でこどもサバイバル教室にご参加いただいたときに撮影したものです。
かまばの森の想いがそのまんま表現されていて、たくさんの方に見ていただきたい作品です!
ぜひご覧くださいね!
得意の違う4人が集まっておこる共鳴が楽しくてたまらない〜2回目の作戦会議〜
今日は、喜源治で作戦会議の日。
かまばの森の地主さん(喜源治は屋号)含め、得意の違う4人が集まって作戦会議。
お茶と野沢菜漬けとたくあん、ちょっとのおかずやお菓子をつまみながらおしゃべりするスタイル。薪ストーブの中には焼き芋。
信州って感じがして好き。
今日は少し具体的な話に。
1人では難しいことも、シェアすることでアイディアが何倍にもなり、叶う可能性も広がるのを感じてます。
屋内の居場所が
喜源治は囲炉裏のある古民家〜かまばの森の地主さん宅を民泊にして活動の幅を広げたい〜
自然と共に 幸せに生きる力を育てよう〜
こんにちは、長野県松本市の自然学校
かまばの森で遊ぶ会代表
玉田尚子です。
昨日から、かまばの森の地主さん宅で
お泊まり会をしました。
民泊申請に
向けて、
実際に自分たちで泊まってみながら、考えようという企画。
屋内の居場所も作りたい‥
呟いていた夢が、
さっそく
思いがけない形で実現しようとしています。
課題もたくさんありますが、一歩ずつやってい