見出し画像

#154 認知症不明者の家族を支援

こんにちは
tatsuyaです。

本日は、「認知症不明者に対するNPO設立」に対するニュースを紹介します。。

認知症不明者の家族を支援 NPO設立

認知症の行方不明者の家族らが、同様の悩みを抱える人たちを支援しようとNPO法人を設立した。家族同士の集う場開催や捜索に向けた助言をする。代表理事の江東愛子さん(46)は「社会や国には、不明者家族の抱える思いや問題を広く知ってほしい」と訴える。

法人は「いしだたみ・認知症行方不明者家族等の支え合いの会」(長崎市)で8月23日に設立。認知症の不明者家族の組織は初めてという。

江東さんの父・坂本秀夫さん(74)は軽度の認知症で、昨年4月、長崎市内の自宅から散歩に出かけて以降、行方が分かっていない。捜索を続ける中、別の不明者家族と連絡を取り合うようになり、家族同士で支え合う必要性を感じたという。

2023年に全国の警察へ届け出があった、認知症やその疑いがある行方不明者は延べ1万9039人と11年前の2倍近くに増えている。

法人が今月10日から始めた不明者家族へのアンケートの途中結果では、家族11人のうち9人が「警察の捜索が打ち切られた後、捜し方を相談する場がなかった」と回答。法人はオンラインや対面で集う場を開き、困り事を話し合って不安や孤独の緩和を目指す。

2024/09/23 日本経済新聞


 日本で初めての組織ということです。

 とても重要なことですよね。

 病気や事故などので

 家族が亡くなることは

 とても辛いことだと思いますが、

 行方不明になってしまって

 どうなったかわからない

 状況にあるということは

 それと同様、

 もしくは、

 それよりも

 もっと長く

 心に

 不安と晴れない気持ちが

 続く可能性がありますよね。

 認知症の方へ

 見守りサービスは、

 企業でも取り組みが行われているようです。

 杖にQRコードを貼るタイプ、

 GPS機能付きスマートホンの利用など

 行方不明にならない対応

 と同様に、

 行方不明になった家族の

 帰りの待っている

 家族へのサポートも

 大切だと知った内容でした。


以上です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

それではまた、次回お会いできれば嬉しいです。

この記事が参加している募集

「制度に関して興味がでた」「介護保険をもっと知ってみたい」と思っていただけましたらサポートをして頂けるとありがたいです! 今後も介護報酬の改定が施設にとって少しでもプラスになるように継続して行なっていきたいと思いますのでよろしくお願いします!