ノートを持ってカフェへ行こう
こんにちは、かぼたるです ¨̮⃝
息子が春休みに入る前に一人合宿を決行したい!!
そんな思いに駆られ、先日ノートとペンケースを持ってベーカリーカフェへ行きました。
一人合宿とは…
”雑務をしない、人に会わない環境を用意して、ノートに書きながらひたすら考える”
こと。
「自分を変えるノート術」の中で提唱されている思考の整理法です。
午前中の空いている時間を見計らい、いざ入店!
ざわざわカチャカチャとほどよい雑音を感じながら、今回はこんなテーマについて考えました。
今年の残り9ヶ月をどう過ごしていきたいか?
テーマに沿ってひたすら思ったことを書きつづけていきます。脱線しても気にしない。
するとこんな思いがポロッと出てきました。
「いちばんは子供たちともっと遊びたい。
その一方でひとり時間もしっかり欲しい。」
↓
現状じゃひとり時間を増やすのは難しいな…
↓
時間を増やすことより充実感を増やしてみては?
↓
どうやって増やす?
具体策としてその日できたことを些細なことでも記録するなどが思いつきました。
こんなふうに思考を吐き出すと、
今年のキーワードがどうやら『充実感』なのだとわかります。
は~なるほどね~!私はこれを欲してたのね!
とだいぶ頭がスッキリしました。
✎︎____________
一人合宿をすると
「本当は私こうしたかったんだ」とか
「これからこんなふうに行動していこう」とか
思わぬ発見や道しるべが見つかります。
これを読んで少しでも「やってみようかな」と思ってもらえたらうれしいです。
では!