![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/125015746/rectangle_large_type_2_b52a76da5c6f382778e553a1e2088d98.jpeg?width=1200)
旦那飯は韓国料理 139 キムチチャーハン/100均でもやればできる❗️のはなし
オンマからもらった、古漬けキムチで、キムチチャーハンを作ってくれました。
![](https://assets.st-note.com/img/1702984845186-dZCXnuQ42T.jpg?width=1200)
築50年近いThe昭和マンションの我が家ですが、この度、窓とサッシが新しくなりました❗️
以前あまりにもスキマ風が寒くて、ポリカーボネートでなんとか対策して、マシにはなってたけど、エアコンやガスファンヒーターなどの暖房器具は必須でした。
マンション全戸新しくしてもらえたからラッキー❗️
効果は覿面で、ビックリするほど暖か~い。
寒い日でも、室内温度は20度ある。こたつだけで過ごせる程。
ポリカーボネートでもかなりスキマ風は防げてたけど、さすがにサッシごと新しくなり、二重窓だとさらに段違いの暖かさ。
いまだこたつのみで過ごせています。
あ~、ありがたや。
しかし、まだ修復が必要な箇所はあり、特にトイレの壁がえらいことに…。
![](https://assets.st-note.com/img/1702994643445-Vqm1zUBtIB.jpg?width=1200)
もちろん上からもカビがあったけど、それは壁紙のカビとりスプレーで対処していたが、間に合わなくなった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702994767572-ZpHiG3jIoX.jpg?width=1200)
トイレの結露が酷すぎて小さい除湿器を設置してるけど、それでも壁が濡れている。
![](https://assets.st-note.com/img/1702994991796-NJt4D2BjYh.jpg?width=1200)
寒いし、いつも壁を拭かないとだめで、本当に嫌でした。
そこで、考えたのが、壁紙をはりかえても、どうせまた同じ状況になるのは目に見えている。
ならば、もう少し違うもの、分厚いタイプがいいんじゃないかと、考えた末にダイソーのレンガシートを使うことを思い付いた。
考えたら、直ぐに行動したい人なんで、さっそく5枚購入してみた。
結局足りずあと三枚買い足した。
一枚200円の、8枚で1600円の出費で済んだ。
思う以上に簡単。
ただ、サイズか合わない場所は、切って組み合わせて貼らないとダメだから、レンガの柄を合わすのが難しかったかな。
![](https://assets.st-note.com/img/1702995492176-9Lm1B3ueR3.jpg?width=1200)
なんだかあたたかい気もした
![](https://assets.st-note.com/img/1702995577720-W6sLKcv9VN.jpg?width=1200)
よかった。
いや~、作業も一人でてきた。
こころなしか、トイレのヒヤッとした寒さが若干だけど和らいだ気がする。
![](https://assets.st-note.com/img/1702995884550-od95RZw29m.jpg?width=1200)
用もないのに何回も扉を開けて見てしまう(笑)
結露の根本的な原因は解決してないから、また壁に黒かびがはえるかもやけど。
なったら、なった時考えたらいい事。今は綺麗な壁にありがとう❗️と言いたい気持ち。
一時しのぎになったとしても、プチリフォームで気分は、最高❗️
さて、つぎはどこを快適にしょうかな🎵
いいなと思ったら応援しよう!
![イイダケイコ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/32121076/profile_a6f5e11cfab5b5903641145d7507571c.jpg?width=600&crop=1:1,smart)