見出し画像

マガジン『健康を手に入れる方法』はこんな事が書いてあります。

マガジン『健康を手に入れる方法』は健康な身体作りをテーマに書いてます。今回は骨盤の歪みをテーマに書いてますので参考にしてみて下さい。

=======================================

骨盤のゆがみの症状、チェック方法とエクササイズ


骨盤のゆがみが原因で色々な症状が出てきます。

骨盤の歪みでどんな症状がでるの?

・肩こりや腰痛

・冷え性や便秘

・むくみ

・下腹が出る

・O脚やX脚

・ひどい生理痛

・代謝が悪くなり太りやすくなる

・心の不調

そもそも『ゆがみ』とはどのような状態か。


「ゆがみ」と聞くと、骨がズレているイメージがありませんか。

もちろん、その通りなのですが、注目しないといけないのは「骨のゆがみ」そのものではなくて、骨をゆがませている原因の方です。

でないと、一時的に骨のゆがみが直っても、すぐに元に戻ってしまいます。その原因とは「筋肉」なんです。

骨盤には脚の筋肉がいくつも引っ付いています。

その筋肉が伸びたり、縮んだりすることで、ひざを曲げたり、伸ばしたりすることができています。

骨自体が動くわけではありません。骨盤のゆがみも、この骨と筋肉との関係で起こっているんです。


骨盤のゆがみパターン




腰に手を当てると、骨盤を触ることができます。




骨盤はひとかたまりの骨のように感じるかもしれませんが、実際は仙骨、寛骨(腸骨、恥骨、坐骨)、尾骨が連結した構造になっています。

骨がつながっている部分は関節になっていて、そこを境にして動くようになっています。

また女性であれば生理や出産時に合わせて、骨盤が開いたり、閉じたりします。

骨盤の動き

1.回転する

2.左右に傾く

3.前後に傾く

4.開閉する




という4つの動きができます。

これらの動きも、その方向に筋肉によって引っぱられることで起きています。

そして、骨盤の位置はこの筋肉の引っぱり方のバランスの中で決まっているのです。

例えば「テント」を想像してみてください。

テントがバランスよく立つためには、四方からワイヤーなどで均等に引っぱります。

どこか一方の引っぱりが強かったら、テントが傾いてしまいますよね。

骨盤のゆがみや位置も周囲の筋肉の引っぱり合いによって決まっているんです。

健康な身体を目指し色々まとめていますのでみてみてください↓

=======================================

にしのあきひろ絵本ボックス1 

 
西野亮廣エンタメ研究所はこちら

アル開発室は

00:00studioは

eluサービス

いいなと思ったら応援しよう!

AIで作品を作って発信するNOTE
サポート、noteの記事購入して頂い金額の一部はえんとつ町のプペルの購入、その他クラウドファンディングの支援をさせて頂きます