椎間板ヘルニアの再発②〜手術へ〜
1週間我慢できず
結局、前回処方されたタリージェは効かず、1週間経過する前に再診に行きました。
診察室で待っていると座ってても立っててもどうしようもなく痛くなり冷や汗が出てきたので、受付の人に頼んで処置室で横にさせてもらった。
その様子を見て先生は「入院する?紹介できるよ?」と言ってくれたが、入院即手術となると準備もしていきたい。
とりあえずお薬を強いものに変更して、1週間様子を見てみることになった。別病院でのMRIの予約を入れてもらった。即日受付可だったけど、体がしんどいので翌日に入れてもらった。
痛み止めはツートラムという、トラマール製剤に変わった。トラマールやトラムセットは知っていたがツートラムと言うお薬は知らなかった。まだジェネリックがない比較的新しめのお薬みたいだ。
薬が効いた
翌日のMRIも待ち時間がすごく辛かったが、ツートラムが徐々に効いてくれて痛みは少しずつ楽になった。
これまでシャワーは決死の思いで行ってたし、髪を乾かす前に一度横になって休まないといけないほどだったのが、一気にできるようになった。
食事も休み休みじゃないと食べれなかったのが座っていられる時間が取れるようになった。
良くなったと錯覚しそうだけど、少し無理をするとその後横になってもしばらく左足のじんじんとした痛みが続いてしまうため、無理はできなかった。
再診→手術へ
前回は痛くてまともにお話できなかったが、再診では座って診察を受けられた。
MRIの結果も診断は変わらなかった。
3年間症状があり騙し騙しやってきたこと
今回の発症からすでに1ヶ月半近く経っていること
痛みがまだまだ辛いこと
これらのことを考え、先生と相談して手術を検討することになった。
幸いにも先生が以前勤めていた脊椎の手術で有名な病院に紹介してもらえ、2日後に受診できることとなった。
③へ続きます