見出し画像

脱水のサインと対策:身体が送る危険信号を見逃さないために


脱水は、体内の水分バランスが崩れた状態であり、日常生活の中で誰もが経験する可能性があるものです。しかし、その兆候を見逃すと、健康に深刻な影響を及ぼすことがあります。ここでは、脱水の判断方法や症状、そして適切な対策について詳しく解説します。

1. 脱水の判断方法と具体的な数値

脱水かどうかを判断するためには、以下のポイントに注意しましょう。

  • 尿の色と量: 尿の色は脱水の指標としてよく利用されます。通常、尿は透明から淡黄色ですが、脱水が進行すると黄色から濃いオレンジ色、さらには茶色になります。また、尿量も減少します。成人の場合、通常1日あたり1500〜2000mLの尿が排出されますが、軽度の脱水では1000mL以下、中等度では500mL以下、重度では400mL以下になることがあります。

  • 体重の減少: 急激な体重の減少は水分の喪失を示すことがあります。例えば、体重が1〜2%減少した場合は軽度の脱水、3〜5%の減少は中等度の脱水、5%以上の減少は重度の脱水を示しています。例えば、体重が70kgの人が1.4kg(2%)減少した場合、これは軽度脱水の可能性があります。

  • 血圧と心拍数: 脱水が進行すると心拍数が増加し(通常は60〜100回/分ですが、脱水時には100回/分以上になることがあります)、血圧が低下します。特に収縮期血圧が10〜20mmHg程度低下することが一般的です。

  • 皮膚の状態(テントサイン): 皮膚の弾力性も脱水のサインの一つです。皮膚をつまんで放したとき、通常は1〜2秒で元に戻りますが、脱水時には3秒以上かかることがあります。この現象を「テントサイン」と呼びます。

  • 血液検査の指標: 血液検査では、血漿浸透圧、血中ナトリウム濃度、ヘマトクリット値の上昇が脱水を示す指標となります。例えば、血漿浸透圧が300 mOsm/kg以上、血中ナトリウム濃度が145 mEq/L以上、ヘマトクリット値が通常より5〜10%上昇している場合は脱水の可能性が高いです。

2. 脱水の初期症状:見逃しやすいサイン

脱水は徐々に進行することが多く、初期段階で気付くことが重要です。以下の症状に注意しましょう。

  • 喉の渇き: 脱水の初期には喉の渇きを強く感じることが多いです。これは身体が水分補給を求める自然なサインです。

  • 口や舌の乾燥: 口内が乾燥し、唾液の分泌が減少します。舌がザラザラと感じることも初期症状の一つです。

  • 軽い頭痛: 脱水は軽度でも頭痛を引き起こすことがあります。特に目の周りや前頭部に違和感を感じることが多いです。

  • 疲労感・だるさ: 軽度の脱水でも、全身がだるく、エネルギー不足のように感じることがあります。

  • 注意力の低下: 脱水によって注意力が散漫になり、集中力が低下することがあります。日常の仕事や学習に影響を与えることもあります。

3. 進行した脱水の症状:深刻なリスクとその具体的な数値

脱水が進行すると、より深刻な症状が現れることがあります。これらの症状が見られた場合は、迅速な対応が必要です。

  • 強い喉の渇き: 初期段階よりもさらに強い喉の渇きを感じます。これにより、水分補給を急ぐ必要があります。

  • 頻脈(心拍数の増加): 脱水が進行すると、心拍数が100回/分以上に達することがあります。通常の心拍数が60〜100回/分であるのに対し、頻脈は身体が脱水に対処しようとする反応を示します。

  • 低血圧: 重度の脱水では、血圧が通常の範囲(約120/80mmHg)から10〜20mmHg程度低下することが一般的です。立ち上がった際にめまいやふらつきを感じるのは、収縮期血圧が100mmHg以下になることが原因です。

  • 尿量の著しい減少: 尿量が400mL/日以下に減少し、尿が濃い黄色や茶色になることがあります。これは体が水分を保持しようとするためであり、脱水の深刻さを示す重要なサインです。

  • 皮膚の乾燥と弾力性の低下: 脱水が進行すると、皮膚が乾燥し、つまんだ皮膚が元に戻るまで3秒以上かかることがあります。この「テントサイン」は、重度の脱水状態を示しています。

  • 血漿浸透圧の上昇: 血漿浸透圧が300 mOsm/kg以上になると、体内の水分バランスが著しく崩れています。これは脱水の進行度が高いことを示しています。

  • 意識障害: 脱水が重度に進行すると、意識が混濁し、GCS(Glasgow Coma Scale)スコアが14以下になることがあります。最悪の場合、意識を失うこともあり、これは生命を脅かす状態です。

4. 脱水時の適切な対策

脱水が疑われる場合や、すでに症状が現れている場合は、以下の対策を迅速に行うことが重要です。

  • 少量ずつ頻繁に飲む: 一度に大量の水を飲むと胃腸に負担がかかるため、50〜100mLを15〜30分おきに少量ずつ飲むことが推奨されます。

  • 経口補水液(ORS)の使用: 脱水時には水分だけでなく電解質も失われます。経口補水液は水分と電解質を適切に補給するのに役立ちます。1時間あたり500〜1000mLの経口補水液を摂取することが一般的です。

  • 冷たい飲み物や氷を利用する: 冷たい飲み物や氷は飲みやすく、胃腸に負担をかけずに水分を補給できます。氷をゆっくり溶かして摂取するのも効果的です。

  • 味を付けた飲料を選ぶ: 単なる水よりも少し味がついた飲み物が飲みやすい場合があります。フルーツジュースを薄めたものや無糖のスポーツドリンクが推奨されます。

  • 涼しい環境で安静にする: 高温環境や運動後は、涼しい場所で安静にしながら水分補給を行うことで、脱水の進行を防ぐことができます。

  • 医療機関への相談: 重度の脱水が疑われる場合や、飲水が困難な場合は、速やかに医療機関を受診し、点滴などによる水分補給を受けることが必要です。

まとめ

脱水は軽視すると深刻な健康リスクを引き起こす可能性があります。日常的に水分補給を心がけ、体のサインを見逃さないことが重要です。特に暑い季節や運動後、体調が悪いときは脱水リスクが高まるため、適切な対策を講じて健康を守りましょう。もし、脱水の兆候が現れた場合は、早めに対応することで症状の進行を防ぐことができます。

いいなと思ったら応援しよう!