見出し画像

心の免疫力を上げる!春休み特別ワークショップ始めます。

はじめまして。オンラインメンタルスクール プシケの松尾です。
春休み特別キャンペーンを用意するに至る背景と、そのサービスの特色などについてしたためてみました。

コロナ禍と子どもたちのメンタルヘルスについて

緊急事態宣言が延長され、感染症が世界的に蔓延してから1年ほど経ち、進級・進学の時期が目前となりました。
感染症はフィジカルだけでなく、メンタル面でも多大な禍をもたらしました。子どもたちは大きくダメージを受けていることを身近に感じます。調査では、25%の学校で不登校が増加し、15%の学校が感染を恐れて登校を控えるご家庭があると答えています。親も余裕がなく、先行きが見えないなか、コミュニケーション機会が失われ、半年で昨年より1.3倍の129名の小・中・高生が自ら命を絶つ事態となりました。生のお話の悲壮感も数字の残酷にも、胸が締め付けられます。
心の問題の深刻化を予防する心の免疫力を上げるしくみが、今必要だと私は思っています。

逆境のなかの春休み、心の免疫力を上げる!

オンラインメンタルスクールプシケでは、習い事感覚でカジュアルに、役立つ心理学を楽しく学べるオンラインスクールです。
オンラインの習い事感覚で、カウンセリングのように敷居が高くなく、悩みが深くなる前から利用しやすいものとなっています。大人のカウンセラーとのやりとりでカウンセリングの中で変化しても友人関係などで生かしづらいといったことを解消する、中高生同士のコミュニケーションをとりながらの体験的な心理学の学びがあります。内容も、自主学習のモチベーション維持やストレスケア、友人関係でのコミュニケーションスキル等、身近で役立つものです。専門用語は使わず、イラストを交え、キャラクターやキャッチ―な言葉で、面白く教えます。

ワークショップ事例↓

家族で心の免疫システムを構築する

子どもにとって家庭は大きな環境です。思春期の自立がテーマの時期にあって衝突はしがちです。イレギュラーな状況下で、親御さん自身も余裕がなく子どももストレスから過敏になったりイライラしやすくなって、家庭内の問題が生じやすくなっています。親御さん自身のお悩みを整理し関わり方を考えるサポートもとても大切です。親御さんからお子さんの様子についてヒアリングし利用計画を立てて成長のふりかえりをするとともに、親御さん自身のお悩みの解消に向けて伴走します。

一生ものの心のしなやかさを

感染症が収まりを見せても、人生には苦難が必ずあります。
同年代とのかかわりを通じて得た専門的な学びで、逆境にあっても自分らしく向き合う心のしなやかさと回復力が育ちます。そうして得た心の免疫力は一生ものです。
今なら4回の連続講座を2000円でお試しいただけます。
春、成長の季節に、心への投資してみませんか?


いいなと思ったら応援しよう!