![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/66666128/rectangle_large_type_2_d9eb10d1ad5011c51192798b853c3361.png?width=1200)
持ってない物を手に入れるより持っている物を磨け
人は自分が持っていない物に強い憧れを持つ。
例えば、子供の頃は自分が持っていないおもちゃやゲームは喉から手が出るほど欲しかっただろう。
しかし、いざそれを手に入れると他の物が欲しくなる。
大人になっても同じだ。自分が持っていない物の価値を過大評価し、自分が持っている物の価値を過小評価する傾向がある。
それは、いい車や豪華な家、お金などの物理的な物もあるが、性格やスキル、能力など、抽象的な物もある。
例えば、スポーツで成功し、世界で活躍する人を見て「この人凄いな、それに比べて自分には何もない」という人がいる。
これは、ただ自分がたまたま持ってなかった「スポーツの才能」だけに目が行き、他の才能や自分の得意な物は一切無視している。
そして、無いものばかりを求め、手に入らず余計に悩むのだ。
このように人は自分が持っている物をきちんと評価する事が出来ず、自分には無いものばかりを評価し、求めてしまう生き物なのである。
しかし、人は自分が持っている武器で闘っていくしかない。あなたが持っている強みで闘っていくしかないのだ。
もちろん、新しい武器を取り入れる事も可能である。しかし、きちんと自分の持つ武器を評価する事が出来ないといくら新しい物を手に入れても「自分には何もない」と虚無感に晒される。
なので、新しいものや武器を手に入れる前に、今自分が持っている物を再確認し、それらを磨く事が大事である。
例えば、得意な物や詳しい事、培ってきた経験、付き合ってきた友達などなんでも構わない。
あなたが誇れるものはいくらでもあり、磨けばあなたの武器になる物はいくらでもあるはずだ。
その武器を見つけてきて磨く方が良い。なぜならその武器でしか闘っていけないからだ。
しかし、これを言うと「本当に何もない」という人がいる。
そんな時、僕は「探しなさい」と言う。武器がない人間なんていない。もし、武器が1つも無ければもうとっくに生きていない。
例えば、頭が悪く仕事もろくに出来なかったとする。それでも友達はたくさんいる。「しょうがないなぁ」と助けてくれる人がいる。そんな人たちを取り込むだけの愛嬌がある。それがその人の武器だ。
このように一見何も無さそうな人にも何かある。
だから見つからない事は絶対ない。ただ、探すのを諦めたら終わってしまう。
なので、見つかるまでは諦めないでほしい。
ただ、もしかすると自分1人で気づくのは難しいかもしれない。なぜなら自分にとってはどうって事ない事が周りから見るとあなたの武器になっている事がある。
なので、そんな時は色んな人と話すといい。そうすると、ヒントは転がっているかもしれない。
答えは絶対に落ちていない。答えを求めて他人と話してはいけない。ただ、ヒントはたくさん落ちているはずだ。
そうして、自分の持っている武器を見つけ、それを磨くのが人生を生きていく上で役に立つだろう。
持っていない物を手に入れるより持っている物を磨け。
最後まで読んで頂きありがとうございました。