園舎周囲清掃
園舎周囲清掃
こんにちは。4月13日土曜日の朝から保護者の皆さまにもご協力いただいて職員と共に園舎周囲清掃を行いました。
朝から天気が良すぎるくらいで日差しが強かったです。
屋上でのデッキブラシ作業
初参加の私は屋上でデッキブラシを持ち保護者の皆さんとお話ししながら楽しく清掃作業を行いました。
冬はどうしても運動不足になるので最初は軽く感じたブラシ作業も30分後にはなかなか腰に来ますね。明日は筋肉痛になるのかな?
皆さんのご協力もあって予定していた1時間できれいになりました。
鯉のぼりの設置
続いてロープワークができるお父さんの協力で屋上から園庭に向かって鯉のぼりを設置しました。
高所恐怖症です
フェンスがあるとはいえ、高所が苦手な私はゾワゾワしながら眺めていました。高所が苦手な保護者の方も2人いて、「怖いですよね〜。」と思わぬところで話が弾みました笑
まとめ
園庭、玄関、周囲などさまざまなところに分かれて約1時間作業をしました。ご自宅の高圧洗浄機を持ってきてくださった方もいて、おかげで苔むしっていた場所が見違えるようにきれいになりました。より一層心地よく園舎が使えます。
一緒に体を動かすことを通して保護者の皆さまとの距離も少し縮まった気がしています。作業後はキャンプや山登りなどアウトドアの話でも盛り上がりました。駐車場が広いので良い時期にタープを張ってバーベキューなどできると楽しそうですね。
休日の朝早くからお手伝いいただいた皆さま、本当にありがとうございました!また今日様々なご用事やご事情で欠席された皆さまも「あちこたねぇ」ですからお気になさらないでくださいね。
それぞれ無理のない範囲で、保護者の皆さまと園の職員が力と知恵を合わせてこどもたちを中心に据えた保育をしていきたいと思いますのでどうぞよろしくお願いいたします♫
※画像のお顔はモザイクで消しましたが、全身写してほしくないという方がおられましたら全体を消しますのでご連絡ください。よろしくお願いいたします。