
【ダイブ#3】やっとドライスーツに慣れた
こんにちは、prot です。
今回は前回の反省を踏まえてのダイビングです!
前回の記事はこちら↓↓↓
適切なインナーに変えてみた
水温が18〜20℃の時はインナーを薄いものにすると学習したので
今回はヒートテックに薄いジャージにしてみた。
いざダイブしてみるとぜんっぜん暑くない!!
前は着脱や機材のセッティング時点で汗かいてたのに(笑)
確かに一番寒くなるのって1月ですよね~
インナーによってはスーツの浮力に差分が出るので
次回、1月(仮)に潜るときはその辺も意識しよう
脚部の空気を意識
テクニック面では、少し痩せたことが功を成した。
実のことを言うと、スーツ採寸時より 3kg痩せたのだ。
前回と比べてに体とスーツの間に空間がある状態なので
「足に空気が入りすぎていないか」をチェックしやすい。
そのため、今回は吹上には一回もならなかった
おかげで写真を撮る猶予ができました~
ちなみに今回、他のお客さんに機材トラブルがあったが
それはまた次の話で書こうかな
さて、今回であった魚達を紹介していこう
見つけた魚たち




今回のダイビング飯

ダイビング飯は「佐政」さんの 海鮮丼
やっぱり沼津に来たら海の幸は食べたいよね~
それにしても 山で取れる山葵(ワサビ)が 海の幸と相性がいいって
昔の人はどうやって知ったんだろう??
前回の記事
次回の記事
執筆中。。。