マガジンのカバー画像

キャンパー・ヒロの旅日記

37
会社に入った1981年から、バイク旅行、家族旅行でキャンプをしてきました。1994年にカナダに駐在してからは、キャンピングカーを使った旅に目覚めました。 今は、国内でキャンピング…
運営しているクリエイター

記事一覧

アラスカの紅葉とオーロラをみたい

#一度は行きたいあの場所 お題に一度は行きたい場所というのがあり、それへの回答は、秋のア…

hirootani
1か月前
20

昨年のカナダキャンプ旅行が日本オートキャンプ協会の会報に連載されています

一昨年のアメリカワシントン州のキャンプ旅行記に続いて、昨年のカナダメープル街道のキャンプ…

hirootani
5か月前
23

私のキャンプ遍歴

先週、アメリカの国立公園をキャンピングカーで廻ってきましたが、その余波があるうちに、わた…

hirootani
10か月前
84

2024年米国キャンプ旅行6日目:Monument Valley〜Las Vegas

今日(3/22)は今回のキャンプ旅行の実質的な最終日。 昨日のツアーガイドのHarry Nezさんに勧…

hirootani
11か月前
50

2024米国キャンプ旅行5日目:Monument Valley

 今日は今回の旅のメインイベントであるMonument Valleyの園内ツアーへの参加。もともとは、G…

hirootani
11か月前
28

2024年米国キャンプ旅行4日目:Bryce Canyon〜Monument Valley

前夜は、Bryce Canyonのキャンプ場が雪でクローズのため、国立公園近くのモーテルに宿泊。気温…

hirootani
11か月前
16

2024年米国キャンプ旅行3日目:Bryce Canyon〜Monument Valley

キャンプ旅行3日目の今日は、Bryce Canyonの朝日を浴びた姿を、Bryce Pointで見て、その後一番端のRainbow Pointまでいく。早朝は0度以下で足元は凍っていた。 その足で、今日の目的地のMonument Valleyに向かう。距離にして440キロ、約5時間の工程。 途中、アリゾナ州のPageで、グレンキャニオン・ダムとホースシューベンドを見学。以前にホースシューベンドを訪問した際には、何の柵もなく、絶壁に腰を下ろしたりしていたが、流石に今はしっか

2024年米国キャンプ旅行2日目:Zion観光、Bryce Canyonへ

2日目は、Zionの観光がメイン。朝、夜明け前に起き出して昨夜と同じ位置から夜景の撮影。月が…

hirootani
11か月前
26

2024米国キャンプ旅行1日目:Zion国立公園へ

会社を退職してから毎年、妻と一緒に海外にキャンプ旅行に来ています。 1昨年は米国ワシント…

hirootani
11か月前
22

日本オートキャンプ協会の3月号で私の一昨年の米国ワシントン州キャンプ旅行の連載が…

hirootani
11か月前
17

日本オートキャンプ協会の24年2月号の会報でワシントン州キャンプ旅行の第2回目が…

hirootani
1年前
16

一昨年の米国キャンプの旅行記が日本キャンピングカー協会のメルマガで紹介されました

昨年、一般社団法人日本オートキャンプ協会(JAC)のオートキャンプ指導者資格を取得しました…

hirootani
1年前
27

23年秋 カナダメープル街道キャンプ旅行 <9日目> 最終日 ナイアガラの滝

今日がこのキャンプツアーの最終日。朝5:00に起床し、朝食を食べて、6:00のまだ暗いうちにキャ…

hirootani
1年前
19

23年秋 カナダメープル街道キャンプ旅行 <8日目> オンタリオ州アルゴンキン州立公園2日目

今日は、キャンピングカーを使っての旅行の実質最終日。丸一日をアルゴンキン州立公園ですごす。 今回のキャンプ場には排水設備がなかったので、60号線沿いにあるダンプステーションに立ち寄り、排水をすます。その後、前日から気になっていたLake of Two Riversの朝の風景を撮影。 そして、今日最初のトレールは、昨日のLookoutトレールの隣のBig Pinesトレール。全長2.9km,やく2時間のコース。All Trailsというアプリでの秋の黄葉時の評価が高かったの