洗濯ネットを脱衣所に干す
洗濯ネットって湿ってるんですよね。
だから洗濯物干すときに一緒に外に干したり、
室内干ししたりするんですが、
我が家の室内干しの場所は2階となっております。
なので、いざ
さぁ!お風呂入ろうって時に
ネットがな〜いってことが度々ありました。
そうなると2階まで
取りに行かなくちゃいけないということなって、
なかなか不便だったんですよね。
何とか出来ないかな?
そうだ!脱衣所に洗濯ネットを干せばいいんだ!と言うことになりました。
でも何に洗濯ネットを干そう?
そう言えば…キッチンで使っていた
100均で買った小さなピンチハンガー。
ジップロックやペーパーナフキンを
干したりしていましたが、
最近あんまり使っていなかったなぁと思い、
脱衣所に持ってきました。
8個しか洗濯バサミはありませんが、ネットを2つ3つ一緒に洗濯バサミに止めれば何とかなります。
これで2階まで洗濯ネットを取りに行かなくて済むようになりました。
我ながらナイスアイデア!
他にも工夫したことがありますので、
またご紹介します。