見出し画像

『誠実』と『至誠』


誠実の語彙

📚広辞苑によると、
誠実
偽り無く、まめやかなこと。
まごころ。まこと
。とあります。

誠実は、一般的には私利私欲を交えず、
真心を持って人や物事に対すること。
また、その様。と言われています。

誠実とは、
「誠」の心を「実」らすと書き、
この「誠」という字は、
言ったことを成すと書くと解します。、

正しく、嘘偽りのない思い遣りの心
のことを表わしています。
触合う人の心を掴む、
その大切な要素の一つが誠実です。

では、その誠実とは具体的には
どんなことを言うのでしょうか❓

先ず、
「正直であるこ」と正直な気持ちを
自分はこう考えると伝える自分の
心を飾らず正しくことが誠実です。

相手に何か指摘する際に、その相手
の可能性を確り考えた言葉を発する
ことが誠実です。

この「正直である」ことと同時に、
真心が感じられるさまを言います。

誠実な人とは、いつでもどんな時
でも決して変わらない態度言動が
出来る人であり、場、時、人、
状況により言葉や態度をコロコロ
と変える人は誠実な人と言えず、
当然、他者から信頼されません。

誠実とは、
言行一致、素直である、些細な約束
でもキチンと守る、嘘偽りがない、
人を裏切らない、見栄を張らない、
真実を貫く、小事を疎かにしない、
些細なことにも全力を尽くし真心
で相対せる。
・・・などと言うことです。


また、誠実の派生語である「誠実さ」は、
謙虚さと一対になっていると意識して
おくと良いでしょう。

至誠の語彙と心身の活動

至誠の心

誠の文字は幕末の新撰組の旗で有名ですが、
誠の道とは世を救い世を益することです。

それは個人として、
理屈を捏ねることなく誠を尽くし実行に移す
ことであります。

孔子の孫である子思は『中庸』の本の中で
孔子の教えとしてこの言葉を書いています。

誠は自ら成るなり。
而(しか)して道は自ら道びくなり。
誠は物の終始、誠ならざれば物無し。
意味: 誠はそれ自身、ほかの物の力を
借りなくても自ら成就するものである。

人の道もまた同じ。
万物はみな誠の道によって生まれ滅び、
始まり、終わるものである。誠の道を
外れたならば存在する意味がない。

至誠というのは、
この誠の究極の姿であると言ってます。
=自然により定められた誰もが歩むべき
 真実の道

また子思は
至誠は広くて深く、また高くて明るく、
遥かな未来に渡って限りないものである。

天と同じように意識的に
動かそうとしなくても相手を動かす。
また、働きかけなくても物事を成就
する力があると言っています。

あなたの至誠度は?(対人)

至誠=仕事と人に対する誠意、誠実さ。

1.今日一日を振返り、言葉と行いに
   恥じることはありませんでしたか?
2.素直な態度で他者と触合えましたか?
3.謙虚さを備えた態度で行いや会話が
  出来ましたか?
4.行いや態度は活力に欠けることなく
   活き活きと出来ましたか?
5.成すべきことについて出来得る限りの
   努力をしましたか?

6.職場や仕事上で怠け者になることは
   ありませんでしたか?
7.真心を持ち人や物事に相対していますか?
8.自我を主張し過ぎていませんでしたか?
9.誰に対しても、いつでも礼節を
  持ち接していますか?
(礼節=礼儀・節度)
10.いつでも、誰に対しても変わらない
     挨拶が自発的に出来ますか?

11.相手によって、会話内容や態度
    を変えていませんか?
12.背筋を伸ばした姿勢で行動や
     仕事が出来ましたか?
13.誰に対しても変わらない心の
    ポジションで接していますか?
14.あらゆる角度から、立場転換を
    意識して接していますか?
15.相手を思いやる心を意識し、
     接することが出来ましたか?

16.相手を思いやる言葉使いが出来ましたか?
17.相手に合せて自らの想いや感情は、
     素直に出していますか?
18.相手の話を、背筋を伸ばし時折
     アイコンタクトをしながら傾聴していますか?
19.話し合いの場や会話を独占
  しないようにしていますか?
20.利己的な言動や態度はありませんでしたか?

21.利他の心を以って人と触合えましたか?
22.誰に対しても話は素直に傾聴し、
    自らの心を素直に表現していますか?
23.どんな些細な約束でも仲間と
     約束したことは必ず守っていますか?
24.時間はきちんと守っていますか?
25.依頼されたことは間違いなく行い、
   報告していますか?

26.自己の事情や考えたり、その場凌ぎ
     をしたりしないようにしていますか?
27.言動や心に裏表がないようにしていますか?
28.何事にも真面目に取組んでいますか?
29. 感謝の心を謙虚な言葉や態度で
     伝えられましたか?
30.相手に様々な見返りを望み求める
   言動、態度はしませんでしたか?

31.嘘をつかず正直に勉められましたか?
32.必要に応じて、真実を貫いていますか?
33.小さなことにも、手抜きをせず
     一所懸命に行えましたか?
34.話す内容に一貫性がありますか?
35.言行一致が出来ましたか?
 (言行一致=自分の言っていることと、
 現実の行動に矛盾がないこと)

36.感情のコントロールが出来、
 不変な精神状態を保てていますか?
37.以前に話した内容と現在の話の内容
    が違っていませんか?
38.その場に居ない人のことをあれこれと
     批判や批評をしないようにしていますか?
39.他人に求めたり、望んだりした
    ことを自ら行っていますか?
40.素直に自分の過ちや間違いを
    認め、謝罪していますか?

41.自慢話や過度の自己顕示を
  しないようにしていますか?
42.相手や仲間に言うべきことは
     伝える勇気を持ち、実践していますか?
43.其の時の自分勝手な感情で、
     周りの人々に接しないようにしていますか?
44.自分の顎の位置(角度)に
     気をつけていますか?
45.相手のためになり、成長に役立つ
    と思ったことは真剣に話していますか?

46.T.P.O.と相手に合わせて挨拶を
    していますか?
47.お辞儀は最初と最後に静止の
  姿勢をしていますか?
48.一期一会の心でお客様に接していますか?
49.先ず、第一にお客様のことを
     考える心を持つようにしていますか?
50.態度や会話にけじめをつけて、
     お客様に接していますか?

51.清潔感のある身嗜みでお客様
    に応対していますか?
52.お客様や相手の信頼を
     裏切らないようにしていますか?
53.お客様とのちょっとした約束
     でも守っていますか?
54.お客様の立場で考えたり、
     行動したりしていますか?
55.お客様の目線で、会話していますか?

56.お客様への、ひと声、ひと言に
     真心を込め、伝えていますか?
57.お客様の期待を裏切らないように
    心して言動していますか?
58.お客様の目の届かない所も、
     キチンと整理整頓してありますか?
59.お客様にこちらの状況を正直に
     報告する心を持ち、実践していますか?
60.お客様や相手の状況をいち
  早く察知し、真心で応対していますか?

【採点】出来る=3.時々=2.僅かに=1.出来ない=0.

誠実の定義(自分の意識)

<※印1.~15.は、先年の大震災で、
 特に見受けられた誠実な言行態度>

※1. 自らの苦難や危機を省みず、
  自己犠牲の心で考え、行動出来る
※2. 確りした使命感を言動で示し、
  実践出来る
※3. 自らの行うべき義務と責任を
  認識し強い義務感と責任感を持つ
※4. 自己犠牲意識を強く持ち、
  行動や態度で示せる
※5. 自己責任を認識し自らが確り
  とした責任感を持っている

※6. 安心出来る意識と言動が出来る
  (不安にさせない)
※7. いつ、どんな時でも理に叶った
  正しく不変な心を持っている
※8. どのような指示、命令、連絡、
  報告でも、キチンと間違いなくなされる
※9. 6W.3Hで考え、伝達、実践出来る
※10. 保身の言動や姿勢がない

※11. 相手を言動共に納得させられる
※12. 頼り甲斐がある
※13. 言葉と行いが共に信用出来、
    信頼を持てる
※14. 其の場凌ぎの言動や態度が無い
※15. 我欲を持たない

16. 信念、信条が態度や言動に現れている
17. 小事を疎かにしない
18. 真実を貫ける
19. 物事や人に対する心構えを
      確り保有する
20. 真剣に生きようとすることで
      信念と誇りがある

21. 一所(一生)懸命に物事を考え行える
22. 言行一致している
23. 心や話しを立場転換意識で受止め、
   その行動が出来る
24. 礼儀正しい
25. 素直な心がある

26. 正直で真面目である
27. どんな些細な約束でも必ず守る
28. 嘘、偽りがない
29. 絶対に裏切らない
30. 虚栄が無く、見栄を張らない

31. 無言実行、或は有言実行が出来る
32. 些細なことにも全力を
      尽くし、真心を込める
33. 会話や取組姿勢に確固とした
      信念を持ち、迷いがない
34. 魅力のある心を表す会話が出来る
35. 公正・公平、正直に
      取組む姿勢を備え持っている

36. 何事にも高い倫理観を持っている
37. 真心を持って人や物事に対する
38. 常に誰に対しても変わらない
   挨拶や態度が出来る
  (相手により態度や言葉を変えない)
39. 心と身体の姿勢が正しい
40. お願いされ、頼まれたことは
     間違いなく行える

41. 裏表がない言葉使いや態度が出来る
42. 相手を思いやるマナーを弁えている
43. 心身で感謝の心を表現出来、伝えられる
44. 相手に見返りを求めず、望まない
45. 事実や真実を貫き通せる

46. 話す内容や行動に一貫性がある
47. 感情のコントロールが出来、
      相手に常に不変な精神状態を保てる
48. 以前に話した内容と現在の話の
      内容が食い違わない
49. その場に居ない人のことを
      あれこれと批判しない
50. 他人に望んだことを自ら行っている

51. 自分に否がある時に素直に
      謝る心がある
  (過ちや間違いを認め謝罪出来る)
52. 自慢話や自己顕示をしない
53. 相手や仲間に言うべきことは
   伝える勇気を持って実践している
54. 自分の事情で周りの人々に接しない
55. 相手の為になり成長に役立つ
      と思ったことは真剣に話せる

56. 一期一会の心で相手に接すること
57. 相手のことを第一に考える心を持つ
58. 期待を裏切らない心を持っている
59. 目の届かない所の設えをきちんとしておく
60. 相手の状況をe一早く察知し
   真心で応対する

[採点]

大いに在る=4・在る=3多少は在る=2・僅かに在る=1ない=0.

(心の指数化)⇒正しい基準を持つ。

各内容の有無や程度を採点し、
自らの心の「ものさし」として
自己啓発人間分析に活用出来ます。

いいなと思ったら応援しよう!