PROBLEM SOLUTION 広報 / 経営・人事コンサルタント

本来あるべき理想的な状態に「問題」を「解決」することがPROBLEM SOLUTIONの使命です。人財の成長=会社の成長と考え、組織改革と人事制度(評価制度・報酬制度・等級制度)および育成研修などを中心に企業様の支援をしております。中小企業庁M&A支援機関

PROBLEM SOLUTION 広報 / 経営・人事コンサルタント

本来あるべき理想的な状態に「問題」を「解決」することがPROBLEM SOLUTIONの使命です。人財の成長=会社の成長と考え、組織改革と人事制度(評価制度・報酬制度・等級制度)および育成研修などを中心に企業様の支援をしております。中小企業庁M&A支援機関

マガジン

最近の記事

  • 固定された記事

広報について

代表の考え方や当社サービス、皆様のお役に立つ情報などを記事にしております! 本来あるべき理想的な状態に「問題」を「解決」することが、私たちPROBLEM SOLUTION(プロブレム ソリューション)の使命です。掲載記事が、あなたや企業様の理解を深める一助となり、お役に立てれば幸いです。 記事をご覧いただき、宜しければ、「フォロー」「スキ評価」やご感想・ご意見などコメントいただきましたら、私たちの励みになります! 有料記事のご購入は、私たちの給与・賞与(笑)→モチベーシ

    • 【経営者マインド研修(基礎編)】経営者の基礎となる戦略的思考力を養成!実践的なワーク演習も実施

      当社の人材開発研修について 社員の成長が会社の成長に繋がります。 貴社のさらなる成長のために、社員のスキルアップを支援します。 貴社の課題解決に繋がる専門的な研修を多様なメニューでご用意いたしました。 貴社のご予算やニーズに合わせた独自のプログラムなどオーダーメイド研修もお気軽にご相談ください。 【経営者マインド研修~基礎編~(経営者・幹部層・後継者対象)】について 【評価者研修】の目的 本研修は、現在の激変する環境変化に柔軟に対応する企業を目指すため、経営者の

      • 【運送業者応援】アフター2024年問題!強烈な課題・問題の解決策を徹底解説

        2024年の労働基準法改正により、運送業界では時間外労働の上限規制や割増賃金の引き上げなど、強烈な変化が訪れました。これらの法改正は、従業員の働き方改革を推進する一方で、企業経営にとっては矛盾ともいえる大きな課題や問題が突き付けられました。現実的に解決には時間が掛かる運送会社様の「アフター2024年問題」をどのように考え、解決してくのか。 本記事では、運送業界が抱える課題と、従業員と企業の双方にとって最適な解決策を模索していきます。 働き方改革法改定が運送業界にもたらす影響

        ¥0〜
        割引あり
        • その「賞与」の決め方、本当に公平?予算から個人評価まで徹底解説

          賞与・ボーナスの時期になると、社員にとって大きな関心の的であり、企業にとっても重要な経営課題です。企業の業績や個人の貢献度を反映する一方で、その決め方は企業によって様々です。 今回は、賞与の決め方について、予算の配分から個人評価まで、課題と改善点を解説していきます。 賞与の決め方の基本 そもそも賞与とは「会社の業績により年2回、その社員の貢献度により支給するもの」です。 賞与の決め方は、企業の規模や業種、評価制度、賃金制度などによって異なりますが、一般的には以下の要素を

          ¥0〜
          割引あり

        マガジン

        • 人材開発研修メニュー
          3本
        • 運送業課題解決
          4本
        • 経営塾~経営者向け問題解決策など~
          41本
        • 組織づくり
          29本
        • 人事評価制度
          18本

        記事

          【リーダー育成研修】管理職不足解消!次世代の管理職候補を育てる!実践的なワーク演習も実施

          当社の人材開発研修について 社員の成長が会社の成長に繋がります。 貴社のさらなる成長のために、社員のスキルアップを支援します。 貴社の課題解決に繋がる専門的な研修を多様なメニューでご用意いたしました。 貴社のご予算やニーズに合わせた独自のプログラムなどオーダーメイド研修もお気軽にご相談ください。 【リーダー育成研修(係長・主任・リーダー・チーフ対象)】について 【評価者研修】の目的 本研修は、リーダー(係長・主任・リーダー・チーフ)を対象に、管理職になる準備とし

          【リーダー育成研修】管理職不足解消!次世代の管理職候補を育てる!実践的なワーク演習も実施

          モチベーションアップの秘訣!人が輝く組織づくりのヒント

          組織の活力を生み出す、心のメカニズム なぜ人は組織のために動くのか? 組織の活力は、社員一人ひとりのモチベーションと、円滑なコミュニケーションによって支えられています。しかし、なぜある人は組織のために貢献し、ある人はそうでないのでしょうか? その答えは、人間の行動原理に深く根ざしています。 人は、本質的に「自分の心を満たす」ために行動します。組織への貢献も、例外ではありません。貢献することで達成感や自己実現感を得たり、周囲から認められたりすることで、心の満たされ感を得よ

          モチベーションアップの秘訣!人が輝く組織づくりのヒント

          「会議」は組織の心臓!設定方法と情報伝達の最適化

          会議は、組織において情報共有、意思決定、問題解決など、様々な目的のために活用される重要なコミュニケーションツールです。しかし、目的や参加者によって、その形式や内容は大きく異なります。本記事では、会議の重要性、設定方法、そして上下関係における情報伝達との関係性について、役員会議、部長会議、課の会議を例に解説します。 会議の重要性 会議は、組織にとって以下のメリットをもたらします。 情報共有: 組織全体の状況や個々のプロジェクトの進捗状況を共有し、共通認識を形成します。

          「会議」は組織の心臓!設定方法と情報伝達の最適化

          ビジネスの未来図!生成AI時代に勝つための組織戦略

          生成AIの急速な発展は、私たちの社会やビジネスのあり方を根底から変えつつあります。この新たなテクノロジーがもたらすインパクトは計り知れず、企業は生成AIをどのように活用し、組織をどのように変革していくべきかが問われています。 生成AIがもたらすビジネスへの影響 生成AIは、以下のような形でビジネスに大きな影響を与えています。 業務効率化: 従来、人間が行っていた作業を自動化し、業務効率を大幅に改善します。 新たな製品・サービスの創出: 生成AIを活用した新たな製品やサ

          ¥0〜
          割引あり

          ビジネスの未来図!生成AI時代に勝つための組織戦略

          ¥0〜

          「賞与から昇与へ?」持続可能な成長を促す企業と社員の意識改革

          「うちの会社は今年、賞与が下がった」 「賞与が上がらなかった」 「賞与が下がったので、転職を考えている」 一見よく聞く話ですが 賞与が下がったり、上がらなかったのはなぜでしょうか? そもそも賞与とは「会社の業績により年2回、その社員の貢献度により支給するもの」です。会社の業績で上がったり、下がったり、また、社員の貢献度により上がったり、下がったり、するものです。 なぜ賞与は出て当たり前の考え方になったのか?現代の賞与に対する考え方 「賞与は支給されるもの」の考え方が根

          ¥0〜
          割引あり

          「賞与から昇与へ?」持続可能な成長を促す企業と社員の意識改革

          ¥0〜

          働きやすく、働きがいのある企業への変革:従業員のモチベーション向上と企業の成長

          従業員が仕事にやりがいを感じない原因 従業員が仕事にやりがいを感じない原因は多岐にわたりますが、代表的なものとして以下が挙げられます。 キャリアパスが見えない: 将来的にどのようなキャリアを築けるのか、明確なビジョンが示されていない。 評価制度が不透明: 評価基準が明確でなく、頑張りが正当に評価されていないと感じている。 仕事内容に面白みがない: 同じ作業の繰り返しで、成長の機会が少ないと感じている。 人間関係が悪い: 同僚や上司との人間関係が良好でなく、仕事に集中

          ¥0〜
          割引あり

          働きやすく、働きがいのある企業への変革:従業員のモチベーション向上と企業の成長

          ¥0〜
          再生

          評価者研修の重要性について~無料自動生成AIで説明動画を作ってみました~

          無料自動生成AIで説明動画を作ってみました。少し見づらさや聞きづらい点もありますが、「評価者研修の重要性について」の内容は聞き取れると思います。是非、お役立てください!

          評価者研修の重要性について~無料自動生成AIで説明動画を作ってみました~

          再生

          経営者に必要なスキルと知識【成功する経営者】 の考え方とは?

          経営者とは、企業の方向性を定め、その実現に向けて組織を導く存在です。成功する経営者になるためには、多岐にわたるスキルと知識が求められます。今回は、経営者に必要なスキル・知識とその身につけ方、そして大切な考え方について解説します。 経営者に求められるスキルと知識 経営者に求められるスキルは多岐にわたりますが、代表的なものとして以下が挙げられます。 戦略的思考力: 企業の将来を予測し、競合他社との差別化を図るための戦略を立案する能力です。 リーダーシップ: 組織を牽引し、

          経営者に必要なスキルと知識【成功する経営者】 の考え方とは?

          超高齢化社会におけるビジネスアイデア:成功のカギは「孫と笑顔」

          日本は世界でも類を見ないスピードで高齢化が進んでいます。この超高齢化社会において、高齢者と孫の世代間の交流は、社会全体の活性化に繋がるだけでなく、新たなビジネスチャンスを生み出す可能性を秘めています。その具体的なアイデアをいくつか紹介します。 高齢者と孫が共に楽しめるアクティビティ 1.世代間ワークショップ 高齢者と孫が一緒に参加できるワークショップは、手作り体験や知識を共有しながら世代間の交流を大切にしています。 手作り体験:陶芸、絵画、木工など、高齢者の知識や経験

          ¥0〜
          割引あり

          超高齢化社会におけるビジネスアイデア:成功のカギは「孫と笑顔」

          ¥0〜

          経営理念が会社を創る:企業の羅針盤としての重要性と事例

          経営理念とは何か? 経営理念とは、企業が目指す方向性や価値観を明確に示したものです。企業の行動原則となり、社員の行動を統一し、企業文化を形成する上で重要な役割を果たします。 経営理念が企業にもたらす効果 社員のモチベーション向上: 明確な目標と価値観を示すことで、社員は自らの仕事の意味を理解し、会社への貢献を実感しやすくなります。 企業文化の醸成: 経営理念は、企業の文化を形成する上で核となるものです。社員一人ひとりが理念を共有することで、一体感が生まれ、強い組織へと

          経営理念が会社を創る:企業の羅針盤としての重要性と事例

          【続編】本当は怖い?「アリの262の法則」あなたはどの位置にいる?~あなたのキャリアと組織の未来~

          前回「働きアリの法則は現代の会社に当てはまるのか?~組織論からの考察~」の記事にご意見ご感想など頂戴し、アリの262の法則に関する見解の相違を少し感じましたので、今回、経営者と社員それぞれの視点から、この法則の持つ意味と、組織の成長への影響について改めて解説します。 経営者の方は、今後の組織の成長に影響を与え、社員の方は、あなたの現在の位置で今後の昇給や昇格、賞与に関わってきますので、是非ご参考にしてください。 262の法則を改めて振り返る 「262の法則」とは、働きア

          ¥100

          【続編】本当は怖い?「アリの262の法則」あなたはどの位置にいる?~あなたのキャリアと組織の未来~

          ¥100

          社員の定着率UP!効果的な教育プログラムの設計と運用

          社員の定着率向上は、企業の安定的な成長に欠かせません。社員が長く働き続けたいと思えるような職場環境づくりには、教育プログラムが重要な役割を果たします。 社員定着の重要性 人材育成への投資回収: 新入社員の育成には多大な時間とコストがかかります。社員が早期に退職してしまうと、その投資が無駄になってしまうだけでなく、新たな人材の採用・育成にまた費用がかかります。 組織の安定化: 社員が頻繁に変わることで、組織の安定性が損なわれ、業務の効率化や品質の低下につながる可能性があり

          社員の定着率UP!効果的な教育プログラムの設計と運用