
猫と、大自然と、鶴が運んできてくれた縁
1/9の日記。釧路滞在最終日。人通りが少ないメインストリートで、滑らないように歩くことも、夜のライトアップが幻想的な幣舞橋で佇むことも、今日でお別れ。離れてしまうことに寂しさも感じるけれども、程よいショートステイがちょうど良いのかもしれない。何にも知らなかった釧路で過ごした三日間は、プライスレスな思い出となって、人生というキャンバスに新色が追加された。雪国の気候、優しくて温かい人との出会い、雄大な大自然からのインスピレーション。釧路に訪れる前の私と、訪れた後の私は、同じようで違っていた。今回の釧路滞在だけでも、大きすぎる体験なのに、こういったことがまだまだ他の地域でも味わえると思うと。。。進化の余地をいっぱい感じて、近い未来の妄想がボンと膨らむ。
今日1/9は #釧路 滞在最終日。ラスト満喫して、明日からは #札幌 へ🚌#虹色スマイル #北海道 pic.twitter.com/jKGdaEhv2L
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 9, 2022
先日に訪れ、感動尽くしだった釧路湿原。やっぱりもう一度行きたくなって、今度はバス経由で反対ルートへ進むことにした。目指すは、釧路湿原展望台。釧路駅からバスに乗って、約45分。お天気も最高に良い今日は、温かなお日様の光によって、そこまで寒くなかった。レストランやお土産屋があるレンガ調の建物があって、その隅の方に野良猫と思われる白と黒がミックスされた猫ちゃん2匹を発見。お互いが大好きなのか、寄り添いながらスキンシップをとっていた。その様子が、「ぎゃんかわ」すぎて、しばらく愛でていたら。。同じように惹きつけたのか、奥から別の旅人さんがやってきた。「猫ちゃん、かわいいですよね〜」から会話が始まって、一緒に猫ちゃんを観察しながら、束の間の旅トーク。旅人さんは、年末年始に奄美で滞在していたほど、大の旅好き。次の予定がすぐにあったので、沢山話すことはできなかったけれど、 #虹色スマイル の写真や映像で、この貴重な出会いを記録。今度は東京で再会できることになりそうで、今後もまた楽しみ。もしかしたら猫ちゃんが縁を繋いでくれたのかも。猫ちゃん、ありがとう。
#虹色スマイル in 北海道 No.12🐄
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 9, 2022
釧路湿原展望台で、旅人の”かべさん”と出会い、お話しました😆✨展望台近くにいた2匹の黒い猫ちゃん🐈⬛が可愛くて愛でていたら、後からカベさんがいらして。年末年始は奄美にいたなど、大の旅好き。「今度は関東で会おうねー!」と別れました🤗#釧路 pic.twitter.com/2oXP2R0Nho
旅人さんと別れた後、釧路湿原展望台の周りにある木道へ進むことに。何があるのかわからないけれど、ワクワクする冒険心のまま直進。雪を踏み歩く音しか聞こえない静かな環境。周りには、枯れ木と、背の低い笹の葉があるのみ。ただし、寒風が物凄く強くて、ロングヘアが乱れるほど。かなり歩いた先に、展望台へ到着。昨日とは違う側面から、釧路湿原を見ることができた。そこで、ツアーガイドを長年されている二人組に遭遇。「昔はもっと木が少なくてね」「今少しずつ蕾がプクッと膨らんで、春に近づいているわ」と、素人の私からすると見過ごしてしまうようなことを、あれこれ教えてくれた。当初は再び釧路湿原に訪れる予定ではなかったけれど、こうした嬉しい出会いがあるから、やっぱり再訪問して良かったな。
#虹色スマイル in 北海道 No.13 🐄
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 9, 2022
寒風が凄まじい釧路湿原で、きむらさんと、つやまさんに出会いました😆 長年、釧路湿原をこよなく愛してガイドまでされている方で、「最近になって少し蕾が膨らんできたのよ」「夏はまた違った表情なんだ」と、私に釧路湿原の魅力を沢山伝えてくださりました☺️ pic.twitter.com/wpzQkGAtmq
ガイドの二人組と別れたあとは、ランチ休憩をしながら日記を書いて、ここからもっと奥にある鶴見台へバスで向かうことに決めた。目的は、湿原の神とも呼ばれるタンチョウ(鶴ちゃん)に会いに行くこと。釧路湿原展望台のバス停から、鶴見台までは約21分。ただし、バスの本数が限りなく少ないのと、片道580円。。!でも、やっぱり訪れて大正解だった。ちょうど14時30分ごろに、給餌場の鶴見台に生息するタンチョウがエサを食べる時間らしく、沢山の鶴ちゃんを見ることができた。急に空を飛び始めたり、いきなり別の方向から鶴ちゃんがやってきたり。雪国を舞う姿が美しすぎる。フルスペックのめちゃめちゃ良いカメラで撮影している老夫婦と話をすることに。どうやら5年ぶりに関東から鶴ちゃんを撮影するために来たらしい。年を重ね続けても、二人で旅行を楽しまれるお姿を見て「とっても素敵だなぁ」と、温かい気持ちになった。
#虹色スマイル in 北海道 No.14🐄
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 9, 2022
湿原の神・タンチョウがいる鶴見台で、よしあきさん&かつこさん夫妻と会いました😆✨約5年ぶりに、鶴見台でタンチョウ撮影されに関東から来たそうで。年を重ね続けても、一緒に旅行をして楽しまれる二人を見ていて、温かい気持ちになりました☺️#釧路 #鶴見台 pic.twitter.com/EgvRCfNFZT
夕方16時過ぎには、あれだけ沢山いた鶴ちゃんも4羽ほどになって、私もバスで釧路駅方面へ帰る。車窓から見る日没していく風景が、釧路で過ごした時間が蘇るようなノスタルジーを感じさせてくれた。初めての釧路滞在3日間は、今後も忘れることはないと思う。またの訪問を楽しみにしながら、次の舞台である札幌方面へ。
#鶴見台 から #釧路市 に向かうバスにて🚌#虹色スマイル pic.twitter.com/yFXIUD0szj
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 9, 2022
#釧路 から夜行バスで、#札幌 へ 🚌
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 9, 2022
全然知らなかった地域だったけど、優しくて温かい人や、雄大な自然と巡り会えて、もう一度行きたくなりました😊 釧路で出会ってくださった皆さん、縁してくださって本当にありがとうございます🙏✨明日1/10〜12は札幌☃️#虹色スマイル #北海道 pic.twitter.com/xt2vtzCJ4V
プリちゃん
「今日も最後まで読んでくださってありがとうございます。何か響くものがありましたら、コメントとっても嬉しいです! 明日も書きますね。どんな毎日も、宝物になる日記。」
- INFORMATION from プリちゃん -
①2022年の間、アートで笑顔と幸せを全国に届ける、「#虹色スマイル」チャレンジ中です。。!🌈
(インスタで、@priusshotaをチェックされてみてくださいね。。!)
今年の目標は、アートで笑顔と幸せを全国に届けること✈️
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 8, 2022
2022年1月3日~1月6日に、
大阪でお話しさせて頂いた皆さんと、#虹色スマイル🙋♀️🙋♂️✨
貴重なお時間の中で、
本当にありがとうございました👏✨
また会える日を楽しみに🤗💐#大阪 #旅するアーティスト pic.twitter.com/IaxvC3AxOG
②1/18 ~ 1/30まで銀座個展します。。!
🎨2022年1/18-30 銀座個展します
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) December 24, 2021
Prius Shota 9th Solo Art Exhibition
『心に灯す光と色彩のパレット』
2022年最初の舞台は、銀座にあるフルーツ漢方ドリンク専門店、FARMACYS Gallery Ginza🍹
展示テーマは、
『Harmony of Colors』🕊#個展 #心に灯す光と色彩のパレット pic.twitter.com/7rvSGYH8aO
③ 優しい時間を味わうアートブック好評発売中。。!(発送は、1/12以降から)
「心病めるときも、健やかなるときも、いつでも寄り添ってくれる友人のような存在になってもらえたらいいな」そんな想いを掲げて制作したアートブックは、今も誰かの生活や人生を灯台のように照らしていて。 pic.twitter.com/cDdLD7aYRB
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) December 20, 2021
私たちのアートブックは12/20現在、【1000部刷ったうちの、残り420冊】。今のところ増刷予定はありません。。(増刷費用が大きくかかるからです💦) ご縁のある方のもとへ、本を届けきることができるように、このホリデーから2022年と、誠心誠意、頑張っていきますね!💪✨
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) December 20, 2021
④2/2-3/1まで、東京・日本橋個展もさせて頂きます。。!
🎨2/2〜3/1まで、日本橋個展します。
— プリちゃん🎨#虹色スマイル (@PriusShota) January 6, 2022
Prius Shota 10th Solo Art Exhibition
「心に灯す光と色彩のパレット」
展示会場は、日本橋髙島屋にあるステーショナリーブランド、TOUCH & FLOW。展示テーマは『Spica』。#個展 #心に灯す光と色彩のパレット #東京 #日本橋 pic.twitter.com/zzvrnBoHh5
いいなと思ったら応援しよう!
