![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74169140/rectangle_large_type_2_f274681e980d4b1ede408cc643a836df.jpg?width=1200)
スパゲティ・アマトリチャーナ
今日のランチのコーナー。
最近は
ドップリpasta生活に
ハマっております
はる氏です。
料理が起こす
化学反応!
これが楽しいですね。
今日のランチには
スパゲティ・アマトリチャーナ
作ってみました。
本当は豚肉には
グアンチャーレを使いたい。
もう
ベーコンでは
物足りなくなっている
はる氏です🐹。
アマトリチャーナは
グアンチャーレ(豚肉)と
玉ねぎの千切り
を使うんですが
グアンチャーレ無いので…
ベーコンを薄切りにしてみました。
グアンチャーレは
写真のように
脂がすごく多いので
オリーブオイル使わなくていい
むしろ
オリーブオイル使うと
風味が飛んで
もったいない
しかし
ベーコンとなると
話は別です。
どうしても
少しオリーブオイルを
使わないと
フライパンに引っ付いたり
焦げてしまったり
まるで
ベーコンがフライパンに
恋をしているかのように
なってしまいます。
はい。
あと、
麺を茹でて
具材を炒めて…
さぁ、トマトソースの
投入!!
というときに
トマトソースを
ぶち撒ける
というアクシデントに見舞われ
まあ、疲れてるんですよ。
きっとそうなんですよ。
とにかく
なんやかんやで
完成!
盛り付けたあとに
ペコリーノロマーノを
削ってね
このコクのあるチーズは
トマトソースに
よく合います。
パルメザンでも
全然、合うと思いますけど
パルメザンだと
若干のナポリタン感が
たぶん出ます
ペコリーノロマーノの方が
少し上品な趣きかなと
色んなソース
色んな食材
色んな麺
これをどう組み合わせて
これがどうなるのか
楽しいですね。
今日は
麺が無くなったので
ちょっと良い麺を
1.5から1.9mmぐらいで
買いに行こうかなと思います。
今まで1.9mmで作っていた
カルボナーラも
1.5mmで作ると
また全然違った味わいを
楽しめると思うので
ちょっとお高いですけど
麺も美味しく食べたい!
そんな感じで🍝