『のび太』という生き方を読んで失敗を恐れず挑戦し続けようと思った話
今や知らない人はいないと言っても過言ではない、国民的マンガ『ドラえもん』。そのマンガに出てくる、勉強も運動も苦手でぐうたらしてばかりの野比のび太の生き方について書かれた書籍です。
著者の横山泰行さんは、15年以上にわたり年平均2000時間継続して、全作品を100回以上読んで徹底的に調べられたらしく、「ひみつ道具」「登場人物」「セリフ」などのデータベースを作成し、登場キャラの行動や性格を分析されたそうです。
この本は児童書ではなく、社会人向けに書かれた自己啓発本です。
「のび太」という生き方の目次
「のび太という男の子は、実は想像以上に人生を上手に歩んでいる」
のび太は、勉強も0点ばかりで、運動もドジでノロマな冴えない男の子です。ジャイアンやスネ夫からもいじめられてばかりで、ママや先生からも、いつも叱られています。
そんなのび太でも、ジャイアンやスネ夫からは大切な仲間として、必ず声をかけられますし、のび太のママや先生からも見離されたことは一度もありません。
のび太が人生を上手に歩んでいるといわれるのは、人生最大の夢に描いていた、しずかちゃんを生涯のパートナーとして射止めたことです。この夢を叶えるヒント『のび太メソッド』がこの書籍にはたくさん詰まっています。
のび太は人生の成功者
のび太のいいところは成功するために必要な考え方を持っていることです。まず、他人の悪口を言わず、誰にでもやさしく接することができます。思い立ったら、あれこれ考えずに即行動し、結果を気にせず立ち向かうこともできます。
そして、どんなことがあってもめげず、失敗しても立ち直る強さや再チャレンジする強さを持っています。
また、しずかちゃんと結婚するという具体的な夢を描いて、夢は叶うものと信じきり、自分の幸せになった姿を常に想像して、目標から逆算して今すべきことをしようと努力しています。
完璧な出来杉君よりも、あらゆる困難を乗りこえて、真のやさしさや思いやりを身につけていくのび太の方が自己成長と言う意味では計り知れません。自己成長を感じることができるのは人としての幸福ですし、それまでに得られた経験は人生の宝になります。
のび太の人生最大の目標は、しずかちゃんと結婚することです。目標が明確になっていますから、のび太は決して人生を投げ出したりしません。もちろん「タイムマシン」で、しずかちゃんとの幸せな結こん生活をイメージ出来ているからくじける事なく、日々を送る事が出来ています。本当にぐうたらなら不登校になるでしょうが、目標があるから頑張れるのです。
現代には「タイムマシン」はありませんが、幸せな未来を夢見ることは出来ます。その思いを叶えようとする強さが自分自身を成長させますし、神様によって導かれるものになっていきます。
いじめや格差・差別などが根深くある現代だからこそ、「のび太」のような素直でひたむきに頑張っていく心を持つが大切です。多くの方がこの心を持つことでそのようなものは減っていきます。
これからの私の生き方
わたしも人生の目標を明確にして、今、目の前にあるものに全力で取り組んでいきます。やる気が落ち込んだり、面倒くさいと思うこともきっとありますが、成功した自分を想像することで、やる気もわいてくるはずですから、頑張っていきます。
人生は山あり谷ありと言われますが、やりたいことや好きなことに積極的に挑戦して、失敗を恐れず、あきらめずに継続することができれば必ず成功できると信じてこれから生きていきます。
わたしも自分らしい生き方を見つけて幸福な人生にしたいです。
最後までお読み頂き、ありがとうございました💖
今後もがんばっていきますのでスキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです。フォローは100%返します。
今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします。