noteの記事はKindleで出版しよう!KDPの独占販売規約について解説!※特典付
前回、『noteの記事をKindle出版する9つのメリットと売るために必要な3つの戦略』の記事を投稿しましたが、反響が大きくてびっくりしました。kindleに興味持たれている方が多く居らっしゃいます。この記事もたくさん購入されました。
前回の記事で、noteで記事を書いている方はkindle出版した方が良いです。と発信したのですが、1通の攻撃的なDM(ダイレクトメール)が届きました。
その内容の趣旨はこうです。
丁寧にお問合せ頂ければ、丁寧にお答えしたのですが、そんな発信するな!みたいな攻撃的なDMでしたので、反論する時間が無駄と判断し、『良くお調べになってからDMしてきて下さい』と返信しました。ワーワー言ってきてますが巻き込まれたくないので運営に通報して、スルーしています。
毎週月曜日にkindle出版に関する記事を書いています。興味がある方は無料マガジン【kindle攻略法】をフォローしてみて下さい。
尚、note大学にもkindle出版部が活動していきます。大きなサークルですから多くの方に宣伝できます。ご興味ありましたらnote大学へ。
今回は第2弾として、KDPの独占販売規約について解説していきます。
⏬この記事はこんな悩みを持つ方を対象にしています。
✔ Kindle出版の規約について知りたい方
✔ Kindle出版するためのテクニックがしりたい方
✔ noteの記事をkindle出版したい方
noteの記事をKindle出版するためのテクニックや結論につきまして、後半の有料部分に記載となりますのでご了承下さい。
なお、この記事は約7,000文字で構成されています。
それでは見ていきます。
✅KDPセレクトプログラムの利用規約
まず、利用規約を理解しておきます。
上記の規約で大切なことは2つ
✔ KDPセレクトに登録すると70%の報酬
✔ KDPセレクトに登録するとKindleでの独占配信
※最新のKindleダイレクト・パブリッシング サービス利用規約に基づいています。
つまり、KDPセレクトに登録すると、独占的に配信し、販売しなればならない。
Q.)noteの記事で配信していたら、独占配信にならないので規約違反になるでは?
●『YES』と思った方▶︎kindle出版してnoteの記事を下書きに戻すか、出版は諦めてください。
●『❓』と思った方▶︎有料部分を読んでみましょう。
冒頭でも説明していますが、これより下は有料部分になります。
⏬有料部分の目次を示します。
✅規約を読み間違えないで!独占配信・販売の対象は○○○!
✅noteの記事に対するKDP運営による解答文書を公開!
✅これだけは気を付けて!出版に必要な守るべき3つのこと!
✅Kindle出版で困ったら〇〇〇にアクセス!即日無料で回答!※直リンク付
✅Kindle出版の必殺技!出版後ではなくて出版前にやっておくべきたった一つこと
✅Kindle出版するならnoteの投稿段階からやっておくべきこと!
⏬購入特典
➤noteの記事を書籍化するのにはファイル形式を変換する必要があります。これが面倒なのですが、○○○するだけで一瞬で変換できる神ツールを教えちゃいます。
✅noteの記事を〇〇〇するだけで、一瞬でkindleファイル形式(.EPUB)にする神ツール。しかも記事同士を連結できちゃう
✅神ツールの使い方
✅神ツールはこちら⤵
✅Kindle出版の必須ツール
✅EPUBからMOBIへ
✅お礼に『kindle出版に向けて』の豆知識
こんな素敵にkindle出版したいよね。
いい感じでしょ。笑。↓私のプロフ記事もkindleへ!
奇麗ですよね。
それでは気になる人だけに向けて、解説していきます!
✅規約を読み間違えないで!独占配信・販売の対象は○○○!
温かいご支援に感謝致します✨ひな姫💖です。頂いたチップは、将来の学びを深めるための筆記用具や学習道具として大切に活用させていただきます✨noteでは、楽しみながら毎日記事を更新しております✨応援は活動の大きな励みとなりますので、これからも温かく見守っていただけると嬉しいです💕