見出し画像

note公式から2025年上半期の創作カレンダーが公開された話💖

noteのクリエーターが創作ネタに困らないように、2025年上半期の創作カレンダーが公開されました。

noteをはじめたばかりの初心者や毎日投稿を頑張っている方にとって、ネタ探しに苦労するものです。

創作カレンダーに合わせて記事を書くことでネタ切れがなくなるのはもちろん、テーマが旬なので多くの方に読まれて共感されますし、コメントやスキが増えてnoteが楽しくなるメリットもあります。

また、お題などで#(ハッシュタグ)をつけて投稿することで、記事が検索対象になりますし、note運営にも読まれますので是非活用してみましょう!

今回は、2025年上半期のnoteの創作カレンダーをご紹介します💖

noteに関する多くの悩みをマガジンにまとめて解決しています。500人以上にフォローされています。note攻略法マガジンはこちら⤵

note大学でもあなたの悩みを解決しています。noteのノウハウはもちろんマネタイズにも成功例多数です。一緒に楽しく『多くの方に読まれるnote』を目指しましょ✨

note読むのは読者です。決しては書き手のあなたではありません。せっかく書く記事ですから、多くの方に気持ちよく記事を読んでもらいたいものです。

⏬この記事はこんな悩みを持つ方を対象にしています。
✔ noteの記事が書けない方
✔ noteを楽しみたい方
✔ 書いたnoteがなかなか読まれない方

⏬結論
2025年上半期の創作カレンダーを参考にしてnoteを書いてみよう💖


それでは、早速解説していきます!
創作カレンダーを参考にして書いてみよう💖


✅2025年上半期noteの創作カレンダー

迷ったときや記事の内容を決めるときに参考になるカレンダーになっています。来年の創作活動に役立てましょう。
PDFでも公開されています。

※2025年上半期noteの創作カレンダーPDFダウンロード

✅読まれやすいテーマやキーワードが公開(note公式より)

note公式から読まれやすいテーマやキーワードが公開されています。

⏬1月

● 今年の抱負
● 今年こそはじめたい◯◯についての解説や勉強法
● 転職・副業・起業
● 福袋の中身
● 大河ドラマのレビュー
● あるジャンルについてのテスト問題(大学入学共通テストにちなんで)
● 紅白歌合戦やお正月特番で話題になった
アーティストやお笑い芸人などの紹介

🔸昨年よく読まれた話題
ドラマ『光る君へ』
映画『PERFECT DAYS』
猫ミーム

🌷1月は「新年の抱負」や「新しい挑戦」など、読者の共感を得やすいテーマが人気のようです。年末年始のイベントや昨年の話題を振り返る記事も注目されやすいので、自分なりの視点を加えて発信すると効果的ですね!

⏬2月

バレンタインのおすすめ
● 確定申告のコツや解説
● 受験の思い出、受験生へのメッセージ
● 花粉症対策
● 大河ドラマのレビュー
● あるジャンルについてのテスト問題(大学入学共通テストにちなんで)
● M リーグの解説

🔸昨年よく読まれた話題
Bluesky
映画『劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦』

🌷2月はバレンタインや確定申告など、季節感や実用性のあるテーマが読まれやすいですね。受験や花粉症など、共感を得やすい話題も効果的で映画や大河ドラマを取り上げつつ、自分の視点を交えてオリジナリティを出していきましょう!

⏬3月

新社会人・新入社員におすすめしたいこと、伝えたいこと
● 確定申告のコツや解説
● 卒業生に送る言葉
● 花粉症対策
● 人間関係や恋愛など、環境の変化に向けたヒント
● 引っ越しの思い出やTIPS
● アカデミー賞受賞作のレビュー
● 2026 年卒業の大学生に向けた就活情報
● M リーグの解説

🔸昨年よく読まれた話題
大谷翔平
映画『BLUE GIANT』
Claude3

🌷3月は卒業や新生活、環境の変化に関連したテーマが注目を集めています。アカデミー賞受賞作や人気コンテンツを取り上げると、多くの読者に響きやすくなります。

⏬4月

新社会人・新入社員におすすめしたいこと、伝えたいこと
● ゴールデンウィークにおすすめの◯◯
● 入社・退職エントリ
● 初任給の使い道
● 2026 年卒業の大学生に向けた就活情報

🔸昨年よく読まれた話題
ドラマ『虎に翼』
映画『名探偵コナン 100 万ドルの五稜星』
映画『オッペンハイマー』

🌷4月は新生活やゴールデンウィークをテーマにした記事が読者の関心を集めやすいですね。新社会人向けのアドバイスや初任給の使い道など、実用性や共感を得やすい内容が効果的です!

⏬5月

● ゴールデンウィークにおすすめの◯◯
● 入社・退職エントリ
● 初任給の使い道

🔸昨年よく読まれた話題
映画『ミッシング』
GPT-4o

🌷5月はゴールデンウィークの体験談やおすすめスポットの紹介が関心を引きやすいです。入社・退職や初任給の使い道といったエピソードは共感を得やすく、読まれる傾向がありますね。話題の映画レビューも効果的なようです!

⏬6月

上半期の振り返り
上半期のベスト◯◯
梅雨のおすすめグッズや雨対策
就活体験記
梅仕事
株主総会のレポート

🔸昨年よく読まれた話題
サッカー天皇杯
ストリートファイター 6

🌷6月は「上半期の振り返り」や「ベスト◯◯」が季節感を反映した人気テーマになります。梅雨に関連したグッズや雨対策の記事は実用性が高く、読者の興味を引きやすいようです。

✅noteが提供するコンテストにも積極的に参加しよう💖

noteにはクリエーターが参加できるお題やコンテストがあります。
参加といってもテーマに沿った記事を書いて投稿するだけですから難しくはありません。
コンテストはクリエイターの力を借りたい企業評価の場をもとめるクリエイターが出会う素敵な場所なんです。

応募を通してあなたの作品が多くの方の目に触れる機会が増えたり、共通のテーマのもと応募者同士でつながったり、企業との出会いから新しいお仕事の獲得などの可能性を秘めていますからチャンスだと思って積極に参加しましょう。

もちろん参加費は無料で、入賞すれば賞金まで設定されている素晴らしい企画です。

✅まとめ

以上、『note公式から2025年上半期の創作カレンダーが公開された話💖 』でした!

各月には読まれやすいテーマやキーワードがあって、季節感やトレンドを意識した記事が注目を集めます。共感を得やすい経験談や実用的な情報、話題性のあるエンタメレビューは効果的です。自分の視点やオリジナリティを加えてより多くの読者に魅力的なコンテンツをとどけていきましょう!


最後までお読み頂き、ありがとうございました
💖この記事が少しでもあなたのお役に立てたらうれしいです✨
良かったらひな姫のメンバーシップ『
note大学』にも遊びに来てください😊

スキ・コメント・フォローなど頂けますとめためた嬉しいです✨今後とも有益な情報発信していきますので応援よろしくお願いします💖

note大学➤多くの方が在籍しています。noteでの成功者がいるのはもちろん、ノウハウやマネタイズまで公開中。一緒に楽しく継続しましょ!

🎁今なら11個の入会特典付きでお得に始められるチャンスです⤵
❶メンバーにアピール❷メンバーと相互関係❸フォロバ企画参加❹1記事紹介❺プロフィール紹介❻好きな記事に50スキ付与❼オーナーが有料記事購入&オススメ❽アカウントチェック&アドバイス❾新入生応援❿名前に🎈で注目度UP⓫新入生専用板で注目度UP

私のお仕事➤45種類のSNS拡散のお仕事できます💖✅note12✅Threads2✅X4✅LINE1✅instagram3✅TikTok4✅Facebook5 ✅YouTube5✅Twitch2✅Spotify3✅Wordpress1✅アメブロ1

noteのフォロワーを増やす運用代行します

あなたの記事スキを増やします。

noteのサイトマップ制作します

プロフィール(noteと共に生きる私)
➤私の実績を公開しています。

note超攻略法シリーズ最新刊は第2巻
2巻▶︎
noteで多くのスキをもらう方法
1巻▶︎noteのフォロワーの増やし方
👑ベストセラーバッジ2か月間キープ
👑無料キャンペーン5日間で500DL&既読20,000超!
👑Amazonランキング10冠達成

人生が輝く言葉100シリーズ最新刊は第12巻
▶︎人生は『出会った言葉の質と量』で決まる

👑全巻Amazonランキング10冠達成!

ココナラでnote運用代行しています:招待コードで300円もらえます➤MKTQ7V

LINE公式アカウント再開しました

ひな姫のLINE公式アカウントは無料のAPIツールプロラインフリーを使っています✨とても便利です

note大学最上級プラン長期滞在者

👑002.まちや ゆず子
👑
005.コペルくんwithアヤ先生
👑006.AIロトちゃん
👑008.なん美
👑
107.ひな姫💖『Wordpress大学』
👑108.ナンバーズAI予測スナイパー
👑
213.platinumnerse.mei

複製、販売等ないように。note規約を守ろう

#日記 #エッセイ   #毎日note #毎日更新 #note #人生 #日常 #毎日投稿 #noteの書き方 #読書 #大学生 #生き方 #note毎日更新 #女子大生 #ひな姫 #note大学 #サークル #フォロバ100 #フォローしてみて

いいなと思ったら応援しよう!

ひな姫💖note4年目🌷月間48万PV&全体1千万PV🌼毎日投稿☆フォロバ100
温かいご支援に感謝致します✨ひな姫💖です。頂いたチップは、将来の学びを深めるための筆記用具や学習道具として大切に活用させていただきます✨noteでは、楽しみながら毎日記事を更新しております✨応援は活動の大きな励みとなりますので、これからも温かく見守っていただけると嬉しいです💕

この記事が参加している募集