![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143128239/rectangle_large_type_2_74597d162cca2ed72fe98f67a9a0a301.png?width=1200)
なぜ何をしてもうまくいかないの?
なぜ、なかなか仕事が決まらないんだろう…
資格もたくさん持ってるし、
私はちゃんとしてるはずなのに、
周りがちゃんと相談にのってくれない。
認めてくれない。
いい加減な答えしかくれない。
そんな風に思っていませんか?
以前、女性のためのキャリア相談会を毎月無料で開催していました。その時来るかどうか迷っている方から
「どのようなアドバイスをしてくれますか?」とメールがありました。
アドバイス……
「実際にお話を聞いてからでないとどのようなお話ができるのか。そして、アドバイスというよりは、あなたの中にある答えを一緒に探すお手伝いをさせていただきます。」
とお答えしました。
そうするとその方から
「私も電車賃を使っていくので、電車賃を無駄にしたくない。ちゃんと払った電車賃分の答えがもらえなかったら行った意味がない」というお返事。
その後数度やりとりしましたが、結局その方は来られませんでした。
その時、私が思ったことですが、
周りの人がどんなふうに自分に関わってくれているのか…
それは、自分自身が周りの人に対してどんな態度で接しているのか…
それがそのまま鏡で映し出されているのかもしれないということです。
うまくいかないことが、 人のせいだとか、 環境のせいだ と考えるより、その前にちょっとだけ 私は周りのことを考えているのか?
今の状況は私に何を教えてくれているんだろうか? など まず、一度自分の中に戻って、自分を見つめなおしてそこからもう一度、自分を取り巻く人たちや起こる出来事を見てみませんか?
良いこともそうでないことも 結局は自分が招いていることなのかもしれません。
そして、認めてほしいというならば、まずは自分が自分の何を認めなければいけないのか、自分自身がどんな人なのか?強みは?弱みは?
それを知ることからスタートではないでしょうか?
答えは外からではなく、まずは自分の中にあるものです。
自分の中にあるものを一緒に整理してみませんか?
![](https://assets.st-note.com/img/1717635751660-XfmSxEQ6o6.jpg?width=1200)