マガジンのカバー画像

司法試験予備試験

8
自分用、しほしけ有益情報保管庫
運営しているクリエイター

#予備試験

点数がつきやすい答案の書き方

 こんにちは。R5予備試験に合格したおぐんすです。
 今回は、特に質問が多かった「点数がつきやすい答案の書き方」について持論を語っていきたいと思います。

前提

 法律試験の答案は法的三段論法に乗せて書くのが原則です。具体的には、規範を定立し、当てはめをし、結論を導くという一連の流れを指します。予備試験では、この中の規範と当てはめに配点が振られています。
 このうち規範定立は論証パターンによって

もっとみる
【無料】令和5年度予備論文再現とその分析から見えてくる答案作成のポイント

【無料】令和5年度予備論文再現とその分析から見えてくる答案作成のポイント


0 はじめに
 バッタです。
 この記事は有料扱いになっていると思いますが、最後に投げ銭箱を置いてあるだけで、内容自体は全て無料で読めます。

 この記事を書こうと思った理由は主に以下の2つです。

 まず、自分の再現答案を徹底的に分析しているタイプの再現答案投稿記事ってあんまりないように思います。
 しかし、再現答案を最も知り尽くしているのは当然再現者本人です。

 本人が徹底的に分析すること

もっとみる
予備試験・民事訴訟法・答案例(H23~R5)PDF

予備試験・民事訴訟法・答案例(H23~R5)PDF

 予備試験・論文の民事訴訟法についてコメントを付した答案例(PDF)を貼りますね。普段の勉強の参考にしてもらえたら嬉しいです。知識や論理の確認で使ってもらうことを想定しているため、実際の答案と異なり、できるだけ言葉を端折ったりしていません。なので、表現が冗長に感じるところもあると思いますが、そこはご勘弁を!
 

予備試験・法律実務基礎科目〔民事〕・答案例(H23~R5)PDF

予備試験・法律実務基礎科目〔民事〕・答案例(H23~R5)PDF

 予備試験・論文の実務基礎民事についてコメントを付した答案例(PDF)を貼りますね。普段の勉強の参考にしてもらえたら嬉しいです。

予備試験・法律実務基礎科目〔刑事〕・答案例(H23~R5)PDF

予備試験・法律実務基礎科目〔刑事〕・答案例(H23~R5)PDF

 予備試験・論文の実務基礎刑事についてコメントを付した答案例(PDF)を貼りますね。普段の勉強の参考にしてもらえたら嬉しいです。

予備試験論文・R5実務基礎刑事答案例

予備試験論文・R5実務基礎刑事答案例

 令和5予備試験・論文の実務基礎刑事についてコメント付した答案例(PDF)を貼りますね。普段の勉強の参考にしてもらえたら嬉しいです。

 すこし感想を…

 やっぱり、具体的な事実を指摘しながらの解答を正面から求められている、設問1と設問3でいっぱい書けるかが勝負の分かれ目ですね。仮に設問4が正確にできていても、設問1や3での検討の分量が少ないと、良い評価はつきづらいと感じます。

 そして、設問

もっとみる
「予備試験は相対評価」が意味すること【残酷な真実】

「予備試験は相対評価」が意味すること【残酷な真実】

「予備試験は相対評価の試験です」
予備試験受験生であれば、一度は聞いたであろうこの言葉。しかし、これが何を意味するのか、正確に理解している人は少ない。

例えば、行政書士試験は一定の点数が取れれば必ず合格できる絶対評価の試験である。なので、「点数を取ること」さえできれば合格できる。

しかし、予備試験や司法試験は相対評価の試験である。ということは、点数が高ければ合格できるわけではないし、逆に点数が

もっとみる
【保存版】予備試験刑法の出題傾向の分析

【保存版】予備試験刑法の出題傾向の分析

過去の出題論点一覧令和5年

総論

遅すぎた構成要件の実現(因果関係・錯誤)

各論

不法領得の意思(窃盗)

死者の占有

監禁罪の保護法益

令和4年

総論

間接正犯の成立要件(刑事未成年者)

間接正犯と実行の着手

共犯の錯誤(共謀の射程)

各論

事後強盗罪の成立要件(窃盗の機会性など)

令和3年

総論

抽象的事実の錯誤

不作為と共犯

各論

窃盗罪の保護法益

公共

もっとみる