おぐんす

R5予備試験短答1桁→論文100位台前半

おぐんす

R5予備試験短答1桁→論文100位台前半

最近の記事

質問箱でよくある質問Q&A

こんにちは。この度、よくある質問を纏めました。随時更新予定ですので、回答がないなと思ったら一度確認してみてください。 Q1.予備試験の戦績は? A.R4短答1255位(174点)、論文700位台後半(憲法C、行政A、刑法D、刑訴D、労働E、実務C、民法F、商法F、民訴E) R5短答7位(224点)、論文100位台前半(憲法A、行政A、刑法A、刑訴A、労働B、実務B、民法F、商法A、民訴A)、口述212位(120点) Q2.使用した基本書と演習書は? A.憲法→なし、行政→

    • 点数がつきやすい答案の書き方

       こんにちは。R5予備試験に合格したおぐんすです。  今回は、特に質問が多かった「点数がつきやすい答案の書き方」について持論を語っていきたいと思います。 前提  法律試験の答案は法的三段論法に乗せて書くのが原則です。具体的には、規範を定立し、当てはめをし、結論を導くという一連の流れを指します。予備試験では、この中の規範と当てはめに配点が振られています。  このうち規範定立は論証パターンによって受験生がある程度用意してくるため、ここで差がつくことはほとんどありません。したが

      • R6司法試験再現答案リンク

         こんにちは。おぐんすと申します。この度、R6司法試験の再現答案を書き上げましたので、以下にリンクを貼っておきます。  答案の内容に関する批評は自由にしていただいて構いません。

        • R6司法試験刑事訴訟法再現答案

          第1 設問1 1 鑑定書の証拠能力(317条)が認められるか。違法収集証拠排除法則により証拠能力が認められないとも思えるため、まず先行手続の違法性について検討する。 (1)Pが甲に対して職務質問(警察官職務執行法(以下「警職法」という)2条1項)を開始した行為は適法か。 ア Pは、本件アパート2階201号室を拠点として覚醒剤の密売が行われているとの情報を得ていたところ、同室から出てきた人物が甲に対し封筒を手渡し、甲はそれを本件かばんに入れている。このような状況の下では、封筒の

        質問箱でよくある質問Q&A

          R6司法試験刑法再現答案

          第1 設問1 甲の罪責 1 甲がAの頭部を拳で殴った行為は、Aに対する不法な有形力の行使として暴行罪(208条)に当たる。 2 甲がAの腹部を繰り返し蹴った行為に傷害罪(204条)が成立するか。 (1)上記行為は、Aの身体の枢要部である腹部を複数回蹴るものであり同罪の実行行為に当たる。かかる行為によりAに肋骨骨折等という生理的機能障害を負わせているから、「傷害した」といえる。 (2)甲は上記構成要件該当事実の認識認容があり故意(38条1項)が認められる。 (3)よって、同罪が

          R6司法試験刑法再現答案

          R6司法試験民事訴訟法再現答案

          第1 設問1課題1 1 任意的訴訟担当の意義  任意的訴訟担当とは、共同して訴訟を追行すべき複数の者の中から特定の者を選定し、その者に訴訟を追行させる制度である。必ず共同して訴訟追行しなければならないとすると、個々の事情により訴訟に参加できない者がいた場合、権利の実現が妨げられるおそれがある。しかし、任意的訴訟担当を利用することで、かかる問題を解決することができる。また、その者が受けた既判力(114条1項)は他の者にも及ぶため(115条1項2号)、紛争の抜本的解決に資するとい

          R6司法試験民事訴訟法再現答案

          R6司法試験商法再現答案

          第1 設問1小問1 1 Dは385条に基づき、取締役の行為の差止めをすることが考えられる。 (1)乙社は甲社「取締役に対し」、「株主総会の招集を請求」している(297条1項)が、Aらはこれに応じていない。そのため、「取締役が…法令…に違反する行為をし」ているといえる。そして、「当該行為によって当該監査役設置会社に著しい損害が生ずるおそれがある」といえる。  これを差し止めることによって、取締役が自ら株主総会を開催することになるから、本件臨時株主総会1(以下「本件総会1」という

          R6司法試験商法再現答案

          R6司法試験民法再現答案

          第1 設問1(1)ア 1 下線部アは賃貸借契約(601条)に基づく賃借権という占有権原を有する旨の主張であるが認められるか。 (1)まず、上記契約はBC間でなされているところ、Bは甲土地の所有者でないから他人物賃貸借(559条・561条)に当たる。他人物賃貸借は債権的には有効だが、その効果を第三者に対抗することはできないから、上記主張は認められないとも思える。もっとも、AはBを相続(896条)しているから、追認(116条本文類推適用)を拒絶できないのではないか。 ア そもそも

          R6司法試験民法再現答案

          R6司法試験行政法再現答案

          第1 設問1(1) 1 本件事業計画変更認可(以下「本件認可」という)は「処分」(行政事件訴訟法(以下「行訴法」という)3条2項)に当たるか。 (1)「処分」とは、公権力の主体たる国又は公共団体の行為のうち、直接国⺠の権利義務を形成し又はその範囲を確定することが法律上認められているものをいう。具体的には、①公権力性、②法効果性の点から判断する。 (2)これを本件についてみる。 ア 本件認可は、都道府県知事という公権力の主体により、その優越的地位に基づいて一方的になされるもので

          R6司法試験行政法再現答案

          R6司法試験憲法再現答案

          第1 規制① 1 規制①は、犬又は猫(以下「犬猫」という)販売業者の犬猫を販売する自由を侵害し違憲とならないか。 (1)職業選択とは、自己が従事する職業を選ぶことをいうところ、上記自由はまさに自己が犬猫販売業に従事するという選択そのものであるから、職業選択の自由として保障される。また、法人も社会的に存在する一個の実体であるから、性質上可能な限り保障されるところ(三菱樹脂事件参照)、上記自由は性質上法人にも保障される。  したがって、上記自由は保障される。 (2)規制①は都道府

          R6司法試験憲法再現答案

          R6司法試験労働法再現答案

          第1問 第1 設問1 1 XはY社に対し、法定時間外労働についての割増賃金(労働基準法(以下「労基法」という)37条1項)を請求しているが認められるか。 (1)Xが「監督若しくは管理の地位にある者」(労基法41条2号)に当たれば、「この章…で定める労働時間…に関する規定」が適用除外となる。では、Xはこれに当たるか。 ア 同号の趣旨は、重要な職責を持ち労働時間規制になじまない者について、 その地位の特殊性ゆえに諸規制を適用しない点にある。 そこで、肩書きの名称にとらわれず、実

          R6司法試験労働法再現答案

          R5予備試験憲法

          こんにちは。おぐんすと申します。この度、R5予備試験に最終合格いたしましたので、各科目の再現答案及び分析を載せようと思います。 憲法はA評価(予想B)でした。所要時間は60分で、2.5枚程度でした。 第1 Xの主張 1 まず、「職業の秘密」とは、職務上重要な秘密で、それが知られると以後職業の遂行が著しく困難になるものをいう。乙に対するインタビューでは、名前を仮名にすること及び画像と音声を加工することを条件に行われている。そのため、インタビューに応じた者の名前を証言すると、

          R5予備試験憲法