見出し画像

緑色について学んでみます。

昨年、学び直しにチャレンジして、オトナのマナビの第一歩を踏み出し、

「今年は何について学ぼうか?」

と考えた時に、

「小さい時から好きだけど何でこんなに好きなのか分からないあれについて学んでみよう。」

と思いました。

それが、

「緑色について学ぶ。」

ということです。


期間

学びの期間は1年間にする予定です。昨年は、半年間で資格取得を目指しましたが、今年は資格を取るだけではなく緑色について学ぶことを旅行や日々の生活にも絡めてみたいので長めに設定しました。

方法

・色彩検定、カラーコーディネーターの資格取得
・緑色をテーマにした旅行や日々の生活

目標があった方が続けられるのと、目で見て楽しむだけではなく、どんな緑色があるのか、何で小さい時に興味を持ってずっと好きなのかまで追求してみたいので資格取得の勉強は昨年同様することにしました。また、元々好きな色なので食べ物や持ち物も緑色を選ぶことが多かったですが、日々の中で意識して探すことを今年はしてみたいと思っています。

第一歩

昨日、東山魁夷記念館に行ってきました。青のイメージがありますが、私は以前見たことがあった緑色の作品が印象に残っていました。

作品も建物もカフェも素敵で、学ぶ前のモチベーションアップとしてこちらを訪れて大正解でした。長野の東山魁夷館にも今年行きたいと思っていて、昨年の学び直しの際に新しい趣味として始めたひとり旅がバージョンアップしそうです。

テーマとストーリー

今までも大人になっても学ぶことには興味がありちょこちょこやってきましたが、昨年本格的に学び直しを実践してみて、テーマとストーリーがあると学びという漠然としたもの、勉強というふうに硬く捉えがちなことに自然と取り組め継続していけると感じています。

こんな風に自分や自分の人生が変わったら楽しいな。

というストーリーを立てて、それに合うテーマを選んで楽しく実践することで、日々が豊かになり、学びが自然で身近なものになるのではないでしょうか。

来年の学びに繋げる学びが今年もできたらいいなと思いつつ、資格の勉強と緑色の旅についての企画を進めたいと思います。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が参加している募集

noteを読んでいただきありがとうございます!応援してくださると大変嬉しいです。