見出し画像

新しいpottoのカタチへの挑戦 ~もりのみや店での新メニュー&新制服~

 2024年11月、各店で秋冬メニューへの衣替えが行われました。
メニュー開発から諸準備、オペレーションの構築まで各店がそれに向けて、尽力し無事全店のメニュー変更が完了しました。

その中で今回もりのみや店において新しい取り組みを始めています。
【新しいメニューカテゴリーの誕生】と【制服の導入】
今回はこの2つの紹介です★

GUILT FREE PLATE(ギルトフリープレート)の誕生

GUILT FREE PLATE

食堂カフェpotto×タニタカフェの一番人気といえば、九谷焼の色鮮やかなお皿が印象的なVEGEPLATE(ベジプレート)でした。
それを大胆にも大きく形を変え、GUILT FREE PLATEとしてより多くのお野菜を召し上がっていただけるよう、ヘルシーなのに満足感も忘れないギルトフリーなプレートとして生まれ変わりました!

vegeplateの色鮮やかな食器とは一転、波佐見焼のシックでおしゃれで高級感のある器へとイメージチェンジ。
早速お客様からも素敵なお写真を掲載いただいたり、うれしいお声をいただいています!

お客様のinstagramより

新制服の導入

もうひとつのトピックスが新しく導入された【制服】です。
おしゃれなTシャツとおそろいのエプロンで統一しています。

potto is good, isn't it?

胸元のメッセージと背中のロゴがとってもかわいい♪
スタッフ数の多い森ノ宮店でみんなが同じ制服を着て勤務していただいている姿はカジュアルさも残しつつ、とてもかっこいいチームが出来上がっていました!

さらなるお客様の満足と、そして、従業員の『働きやすさ』と『やりがい』の両立のために

なぜこのような取り組みをするのか?

美しく美味しいお料理、居心地が良く温かいサービス、操作性や利便性の高いシステムや、ゆっくりと思い思いの時間を過ごせる空間。
それらすべてをアップデートし続け、お客様の期待に応え続けるからこそ生まれる、売上と利益。

その循環を実現させ、企業として適切な利益を創出することにより、従業員がより『働きやすく』そして『やりがい』を感じていただける環境を作っていけると考えているからです。

全ての根幹はh,a,s!から引き継いだ『飲食店で働く人を少しだけ尊い存在にしたい』という想いです。

もりのみや店を皮切りに、haveの挑戦への新たな一歩のはじまりです!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集