
言葉の壁は、子どもたちには関係ないかもしれない
「(うちの子どもは)英語しか話せないのですが、大丈夫ですか?」
とMIRAI LABO∞KIDSの一時託児の利用でよくある問い合わせ。
保護者さんももちろん英語しか話せない、そんなシチュエーションも多々ある。
親御さんとのコミュニケーションの取り方は、時にはLINEの英訳アプリを使ったり、最近は所長が買った“ポケトーク”でやり取りしたりすることで対話はサポートができる。
子どもたち同士はどうなのか…
言葉の壁は、子どもたちには関係ない、かなと。そんな気がするのです。
今日はそんな子どもたちのエピソードを紹介。








最近のブームが“キラキラぼし”のメロディでおなじみの『ABCDEFG〜♪』の歌。
散歩に出かける間もずっとその歌を口ずさんでいた、毎日登園している年長男児とアメリカからの一時帰国で初利用、英語しか話せない年中男児。年長さんも自宅ではご両親が英語だからか、会話に抵抗感はない様子。

街中にあふれるアルファベットを探すゲームを始めた2人。
「ココに“T“がある!」
とか、面白い発想もなかなか面白い笑っ🤣
帰ってくるまでの道中、アルファベットを探すゲームはA〜Zまでちゃんと見つけられ、ミッションコンプリート‼️だったのでした♪