
ふわっ、もちっ!浮世絵の世界にひたる元祖『安倍川もち』🍡
駿府の名物!元祖・安倍川もちを食べに行ってきたよ✨
静岡といえば 安倍川もち 🍡!その名は全国に知られてるけど、
安倍川もちの発祥は、江戸時代の老舗「石部屋吉五郎」。伝説によると、家康が安倍川で遊びながら地元の名物を楽しんでいるうちに、このお餅が生まれたと言われています。「おお、これは美味しい!」と気に入った家康が、その名を広めたとか。
創業は文化元年(1804年)。江戸時代から続く老舗で、これまた歴史を感じる〜!

定番&通の食べ方!
安倍川餅
🍡 きな粉+白砂糖 → 香ばしいきな粉に白砂糖の甘さがじんわり!
🍡 あんこ餅 → ほどよい甘さの粒あんが、お餅と相性バッチリ!
からみ餅
🍡わさび醤油→さっぱりとした醤油の味に、ピリっと効いたわさびの辛さが絶妙にマッチして、後引く美味しさ!

そして… 通の食べ方「わさび醤油」挑戦!
「ツーン!…からの、旨み広がるー!」
わさびのピリッと感と醤油の香ばしさがクセになる大人の味!✨
400年続く味、ぜひ体験してみて!
江戸の旅人も食べたと言われる わさび醤油は、めちゃくちゃ江戸っぽくておいしかった!
定番のきな粉&あんこも間違いなし!静岡に来たら 元祖・安倍川もちの石部屋 、ぜひ行ってみてね〜!✨

また美味しいもの見つけたら報告するよ!それじゃ、またね!😊